メンバー紹介

1987年6月18日生まれ。練馬区出身。好きなお祭りは青森ねぶた祭り。
地域自治体のお祭りプロデュース、ツアー企画、デザイン、広報活動など、お祭り運営全般を行う。
2011年 青森ねぶた祭りでオマツリジャパンのアイディアを思いつく。震災直後のため、観光客はほとんどいなかったが、観光客がいようがいまいが関係なく地元の人々が祭りを生き甲斐にして盛り上がっており、日本の元気に思えた。祭の火を絶やすことは、人々の元気の源が失われることであり、地域コミュニティ形成の場や経済循環を促す場をなくすことを意味することに気がつく。
「祭の企画アイディアと運営の人手がほしい」という地域のニーズが多くあるため、現在の日本にはなくてはならない事業だと感じ、オマツリジャパンを本格スタート。

1984年生まれ 大阪府枚方市出身
2008年 京都大学 経済学部経営学科卒業
インターネットメディア会社 シーネットネットワークスジャパン株式会社(現 朝日インタラクティブ株式会社)でポータルサイトの事業運営/WEBプログラミングを経験。大手ケーブルテレビ統括運営会社ジュピターテレコム(J:COM)での、営業・販促/イベント/番組関連業務、新規サービス企画/立ち上げ、中期戦略立案等の業務を経験。 ケーブルテレビ勤務時よりプライベートで地域の祭・イベントのスタッフ等、ボランティア活動を行っているなか、2015年1月にオマツリジャパンと出会い、ボランティアスタッフとして各プロジェクトに参加。お祭りの将来性と、非日常的な楽しさを見出し、本格的に祭と向き合うため2017年2月に経営参画。

1992年生まれ 宮城県仙台市出身
2016年東北大学 法学部卒業
アクセンチュア株式会社にて大手企業へのアウトソーシング等の業務改革ソリューション提案・実行支援業務に従事。
参画以前からオマツリYoutuberとして活動しているくらいのお祭り好き。プライベートで日本全国の祭りを巡る中で祭りの魅力や可能性を再認識。同時に各地域の祭りが抱える課題を知り、持続可能なビジネス的手法で解決できないかと考えていた折にオマツリジャパンと出会う。2019年2月に正式に参画。
お祭りに携わる人々の懸命な姿やカッコいい表情を一人でも多くの人に知ってもらうため、日夜お祭りで頭を一杯にしている。