-
寺社仏閣・歴史
鼻かけえびす像
海の守り神として海を眺めている恵比寿様。漁師たちがいい漁場を得るために、縁起をかついで持ち去るので、鼻が欠けている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
伊勢外宮参道温泉
「伊勢外宮参道 伊勢神泉」では男女別の大浴場のほか、全客室に設けられた露天風呂に自家源泉の神泉を満たす。 -
自然体験・景観
磯笛岬展望台
雄大な熊野灘と大台ヶ原山系、志摩半島の山並が一望のもと。幸せを呼ぶ「ツバスの鐘」もある。「日本の夕陽百選」にも選ばれ、黄昏どきの美しさは例えようがないほど。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
スポーツ・レジャー
伊勢志摩スカイライン
伊勢神宮内宮近くから鳥羽に至る全長16km観光道路。山頂展望台には展望足湯があり、山頂付近には伊勢神宮の鬼門を守る名刹、朝熊岳金剛證寺がある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
市後浜
白い砂浜と透明な海が弧を描いて続く海岸で、とくに関西圏からのサーファーが集うサーフィンのメジャースポット。7~8月には浜辺にハマユウが咲く美しい景色が見られる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
ホテルメ湯楽々(日帰り入浴)
日帰り、宿泊といずれの利用でも人気の高い温泉。とにかく湯が自慢というだけあってヌメリ感が快適だ。風情ある露天風呂をはじめ、寝湯、気泡湯、立湯などでさまざまに湯あみが楽しめる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
あづり浜
英虞湾を囲むように東西に細長く延びる先志摩半島の、南岸にある浜。遠浅、白砂の浜の景色に、海に浮かぶ「すずめ島」が絶妙なアクセントをつけている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
鳥羽大庄屋かどや
江戸時代、大庄屋であった廣野家の住宅を改修、復元し、当時の邸宅の様子や、鳥羽の歴史的資料を公開する。観光客と市民の交流の場にもなっている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
二見温泉 ホテル清海(日帰り入浴)
夫婦岩で名高い二見浦のほど近くに建つ源泉宿。4階にある展望風呂からは伊勢湾や夫婦岩が眺められ、空が澄んだ日には、はるかかなたに富士山が見えることもあるという眺望が魅力。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
ショッピング
鳥羽マルシェ
港に面した鳥羽マルシェは、新鮮な海の幸はもちろん、鳥羽・志摩でとれる農産物も豊富。また館内では郷土食を中心とした地産ビュッフェもあり、鳥羽観光の際には是非とも立ち寄りたい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 伊雑宮御田植祭【2022年関係者のみで開催※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 三重県志摩市磯部町上之郷 伊雑宮 |
開催日 | 2022年6月24日(金) ※毎年6月24日 【次回開催予測:2023年6月下旬頃】 |
アクセス | 【電車】 近鉄志摩線「上之郷」駅より徒歩3分 【車】 伊勢自動車道「伊勢西IC」より約30分 |
関連サイト |
https://www.iseshima-kanko.jp/event/2... https://www.kanko-shima.com/html/even... |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/watch?v=tBlXC... |
最終更新日:2022年5月25日(水)15時36分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。