-
温泉・温浴施設
横浜天然温泉 SPA EAS
横浜駅から歩いて5分。露天風呂では天然温泉を贅沢に源泉掛け流しで楽しめる。さらに炭酸泉をはじめ、アトラクションバス、冷水浴も心地よい。また趣の異なる岩盤浴や、ロウリュウも見逃せない。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
横浜天然温泉くさつ
岩風呂やジャグジー、座風呂、気泡風呂、檜風呂などバラエティーに富んだ風呂でリラックスできる。サウナも完備。ゆったり1日の疲れが癒せる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験
YOKOHAMA AIR CABIN
-
スポーツ・レジャー
磯子海づり施設
全長約500mの堤防で釣りが楽しめる。魚の種類が豊富で、夏はイシモチやキスが多く釣れ、冬ならアイナメやカレイが狙い目だ。年に数回無料開放日や釣り大会などを開催している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験
横浜ランドマークタワー
平成5年に開業して以来、みなとみらい地区のシンボルとして親しまれる複合施設。360度の眺望が楽しめる69階の展望フロアや、魅力的なショップ、レストランが充実している。展望フロアへ向かう最高分速750mの日本最高速のエレベーターにも注目。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験
根岸競馬記念公苑 馬の博物館
日本初の洋式競馬場「根岸競技場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化が学べるほか、サラブレッドやポニーなど本物の馬を見学できる。乗馬体験やふれあいが楽しめるイベントも定期的に開催している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
戸部 杉山神社
白雉3(652)年創建という横浜旧市内最古の社で、出雲大社の神、大国主命の分霊を祭る。街中にありながら、緑あふれる森は地元の人の憩いの場として人気。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験アミューズメント
よこはまコスモワールド
絶叫系のワンダーアミューズ・ゾーンや、ユニークな乗り物が多いブラーノストリート・ゾーン、子ども向けのキッズカーニバル・ゾーンがあり、子供から大人まで一日中遊べる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
大仙寺
天禄年間(969)に創建された、保土ケ谷で最も古い寺のひとつ。緑豊かで奥ゆかしい佇まいは、宿場町としての保土ケ谷の歴史を物語る。 -
アミューズメント
帆船日本丸・横浜みなと博物館
日本丸メモリアルパーク内にある。昭和5(1930)年建造の帆船日本丸は船長室や実習生室などの船内見学ができる。横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに紹介。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | ハマフェス Y163 (旧:横浜セントラルタウンフェスティバル) |
---|---|
開催場所 | 神奈川県横浜市中区山下町279 山下公園 |
開催日 | 2022年5月28日(土)、2022年5月29日(日) ※5月下旬 【次回開催予測:2023年5月下旬頃】 |
主催 | 横浜セントラルタウンフェスティバル実行委員会 |
アクセス | 【電車】 横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩3分 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩5分 |
関連サイト |
http://www.welcome.city.yokohama.jp/j... http://www.y151-200.com/ |
最終更新日:2022年5月6日(金)21時37分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。