最終日である7月7日のたなばたに訪れました。短冊など七夕飾りが至る所に飾られていて、普段生活しているとあまり意識することのないたなばたを今年は意識することができました。笑
実際に歩いてみるとかなり距離があり、大きなお祭りであることを実感します。また、とても可愛らしいたなばた飾りも吊るされていて、写真を撮る女性が多く見受けられました。
模擬店では「もんじゃコロッケ」をいただきました。浅草 ...続きを読む っぽい!(感動)観光客の方だけでなく、普段あまり浅草に来ることのない人にとっては目新しいのではないのでしょうか。もんじゃの味が濃く、とても美味しかったです。
ストリートパフォーマンスでは「演劇」を拝見しました。狂言?時代劇?のような内容でした。しかもこの演劇、かなり本格的!!どうやら地元で活動していた劇団の方々が演じてらっしゃったようです。これもまた、観光客の方や普段日本ならではの文化に触れることの少ない方にとっては新鮮ですし、たまにはいいなぁと思います。
そういえばスカイツリーのお膝元なんですね!昭和から続く歴史の長いお祭りだそうで、スカイツリーができるずっと以前から開催されていたお祭りと聞くと歴史を感じますね。
実際に歩いてみるとかなり距離があり、大きなお祭りであることを実感します。また、とても可愛らしいたなばた飾りも吊るされていて、写真を撮る女性が多く見受けられました。
模擬店では「もんじゃコロッケ」をいただきました。浅草 ...続きを読む っぽい!(感動)観光客の方だけでなく、普段あまり浅草に来ることのない人にとっては目新しいのではないのでしょうか。もんじゃの味が濃く、とても美味しかったです。
ストリートパフォーマンスでは「演劇」を拝見しました。狂言?時代劇?のような内容でした。しかもこの演劇、かなり本格的!!どうやら地元で活動していた劇団の方々が演じてらっしゃったようです。これもまた、観光客の方や普段日本ならではの文化に触れることの少ない方にとっては新鮮ですし、たまにはいいなぁと思います。
そういえばスカイツリーのお膝元なんですね!昭和から続く歴史の長いお祭りだそうで、スカイツリーができるずっと以前から開催されていたお祭りと聞くと歴史を感じますね。
0

全1件
インフォメーション
名称 | 第36回下町七夕まつり |
---|---|
開催場所 | 東京都台東区 かっぱ橋本通り |
開催日 | 2023年7月6日(木)~2023年7月10日(月) |
アクセス | 【電車】 つくばエクスプレス 浅草駅徒歩3分 東京メトロ日比谷線 入谷駅徒歩5分 東京メトロ銀座線 田原町駅・稲荷町駅徒歩5分 JR線 上野駅・鶯谷駅徒歩8分 都営地下鉄浅草線、東武鉄道スカイツリーライン 浅草駅徒歩10分 |
関連サイト |
http://shitamachi-tanabata.com/ http://www.city.taito.lg.jp/index/eve... |
最終更新日:2023年5月26日(金)18時33分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。