-
スポーツ・レジャー
桂浜海水浴場
海の家に食堂を備えている。交通アクセスの良さから、県内外から多くの人が訪れる。水の透明度も高い。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
秋田温泉
JR秋田新幹線秋田駅から約4km、旭川の上流河畔ののどかな山里に湧く。ナトリウム-塩化物泉の湯は、肌にやさしく、秋田美人をつくった神秘の天然温泉とも評される。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
秋田温泉プラザ
和風で落ち着いた雰囲気の外観が目印。美肌効果のある湯は日帰り入浴もでき、ゆったりとくつろげる個室休憩プランもある。食事は、要望に合わせた料理が人気の秘密だ。利用者の年齢層などを考慮した料理がうれしい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験自然体験・景観
秋田国際ダリア園
広い園内には約700品種、7000株もの色鮮やかなダリアが咲き誇る。なかでも巨大輪のコーナーに咲く直径30cm以上のダリアは見もの。品種開発にも熱心で、毎年新作が発表される。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
クアドーム ザ・ブーン(日帰り入浴)
温泉とレジャープールが揃う太平山リゾート公園のメイン施設。周辺にはオートキャンプ場やトレーラーハウス、テニスコート、グラウンドゴルフ場などがあり、冬にはスキー場も営業する。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
ショッピング
秋田ベイパラダイス
秋田湾のすぐそばにある商業施設。館内は、地元のとれたて野菜の並ぶ直売所や、海の景色を望む飲食店などがある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
豊川油田
明治時代、石油の産出地であった秋田県。県内でも有数の油田地帯だったのが、この豊川油田。石油が採掘されなくなった今も、櫓が当時のまま残され、当時の面影を残している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
工場見学・工房
秋田酒類製造(見学)
山内杜氏に受け継がれる伝統的な製法、「秋田流寒造り」を今も頑なに守り続けている。秋田酒らしく濃醇なめらかで馥郁たる香気を生み出す。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史観光・体験
秋田県立博物館
人文展示室、自然展示室といった常設展示で秋田の歴史や自然を解説。先覚記念室では、秋田ゆかりの人物152名を紹介している。分館の旧奈良家住宅は国の重要文化財。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
茨島河川公園
市内の中央部を流れる雄物川の河岸には緑の芝が広がる。各所に木々や岩組みの池が配された散策スポット。夏には河口付近で花火大会が開催される。
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 秋田竿燈まつり |
---|---|
開催場所 | 秋田県秋田市竿燈大通り周辺 |
開催日 | 2022年8月3日(水)~2022年8月6日(土) |
主催 | 秋田市竿燈まつり実行委員会 |
アクセス | 【車】 秋田中央ICから約15分 【電車】 JR秋田駅から徒歩約15分 |
関連サイト |
https://www.kantou.gr.jp |
最終更新日:2022年5月27日(金)16時12分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。