-
観光・体験
的矢湾大橋
的矢かきの養殖で有名な的矢湾にかかる赤い橋で的矢と三ヶ所をつなぐパールロードが通じている。橋の袂に展望台があり、橋北側には俳人・山口誓子の句碑が建つ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
ショッピング
魚春 五十鈴川店
美味しい干物で知られるおはらい町「魚春」の2号店。伊勢志摩の海産物などのほかに、京都を中心に展開する人気ブランド「SOU・SOU」の伊勢木綿グッズも取り扱っている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
二見温泉 蘇民の湯
夫婦岩で名高い二見浦のほど近く、伊勢湾を目前に望んで建つ「二見温泉ホテル清海」に湧く温泉。海の絶景を間近に感じられる露天風呂と四季折々の新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。 -
自然体験・景観
おうむ岩
和合山の中腹にそびえたつ大岩で、「聞き場」に立つと、50m離れた「語り場」の話し声や手拍子がその岩から聞こえるという不思議な空間。見晴らしのいい展望台もある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
横山展望台(横山ビジターセンター)
木製のスロープも設けられた展望台で、眼下に英虞湾の美しい海岸線が一望のもとに。上り口には伊勢志摩国立公園を紹介するビジターセンターがあり、隣接する「創造の森横山」では、自然を観察しながら楽しく散策できる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
鳥羽小浜温泉
源泉温43.5度という伊勢志摩では貴重な高温泉。少しヌメリを感じるやわらかな肌あたりが特徴で、美肌作用があるほか飲用も可能な療養泉だ。姉妹館の二軒が温泉を引用している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
鳥羽グランドホテル温泉
平成7(1995)年に地下1500mから湧出した海辺の温泉で、鳥羽グランドホテルが泉源。皮膚病や神経痛などに効能があり、大浴場と露天風呂でのんびり楽しめる。榊原の白山のお湯を運び湯している。 -
自然体験・景観
坂手島
鳥羽とは目と鼻の先にある島で、初夏になるとアヤメ池一面に咲くカキツバタが訪れる人々を迎えてくれる。この島から見る鳥羽の夜景がすばらしい。特産品はワカメ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
安楽島温泉
鳥羽湾に面した安楽島に湧く温泉で、湯元「海女乃島」が一軒宿。大屋根を設けた露天風呂、癒し効果の高い古代檜浴槽、貝で装飾した大浴場など趣向を凝らした風呂で湯あみが楽しめる。 -
自然体験・景観
朝熊山頂展望台
伊勢と鳥羽を結ぶ伊勢志摩スカイライン内にある展望台。標高500mからの眺めを楽しめる足湯や森林浴を満喫する「さんぽ道」さらに360度の眺望が楽しめる芝生広場もある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 伊勢神宮 新嘗祭 |
---|---|
開催場所 | 三重県伊勢市 伊勢神宮内宮・外宮 |
開催日 | 2021年11月23日(火) ※毎年11月23日 【次回開催予測:2022年11月下旬頃】 |
アクセス | 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ(内宮)、近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分(外宮) |
関連サイト |
https://www.mapple.net/spot/24000321/ https://www.isejingu.or.jp/ritual/ann... |
最終更新日:2022年1月3日(月)13時53分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。