-
スポーツ・レジャー
釜谷浜海水浴場
シャワーのある海の家やレストランのほかに炊事場があり、キャンプも可能。サンドクラフトのイベント会場にもなる。また、近くには天然温泉もある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
砂丘温泉ゆめろん
三種町の砂丘に湧く天然温泉。日本海に沈む夕日を眺めながら入浴できる。グラウンドゴルフ場があるので入浴前に楽しむのもいい。館内の売店では特産のメロンも販売されている。 -
工場見学・工房
喜久水酒造(見学)
明治8(1875)年に創業。明治33(1900)年に構築した地下貯蔵庫が珍しい。100年余りを経たレンガ造りの能代鳥谷場の旧鶴形トンネル(全長100m)は酒6万本が貯蔵可能だ。 -
温泉・温浴施設
能代山本スポーツリゾートセンター(アリナス)(日帰り入浴)
市民に親しまれる総合スポーツセンターにある温泉。宿泊施設や本格的スポーツ設備が整えられており、県外の利用者もとても多い。スポーツ後にリラックスするには最適だ。 -
ショッピング
じゅんさいの館
生産量日本一を誇る、郷土食「じゅんさい」を販売。じゅんさいとはスイレン科の多年草の若芽で、ゼリー状の粘膜に包まれている。三杯酢でそのまま食べてもおいしい。 -
観光・体験アミューズメント
東北電力 能代エナジアムパーク
体験や遊びを通じて、楽しみながらエネルギーと文化を学ぶことができる。火力発電所の排熱を利用した熱帯植物園や、能代の代表的な夏祭りを紹介するコーナーなどもある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
風の松原
能代市郊外の日本海沿いに連なる日本最大級の砂防林。約14km、面積760ヘクタールの広大な土地に約700万本の黒松が植えられている。「森林浴の森日本100選」や、「日本の音風景100選」にも選ばれた県内屈指の景勝地。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
森岳温泉
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、日本一しょっぱい温泉と言われている。ホテル森山館では料理に森岳の名産品、じゅん菜料理が並ぶ。 -
工場見学・工房
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 能代ロケット実験場(見学)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の付属研究施設であり、本物のロケットの実験場。見学専用ではないが、計器や機器など実際に使われている設備を見てまわることができる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
鹿の浦展望所
白神山地を背にし、日本海をパノラマで眺望できる絶景スポット。日本海の美しい夕陽をぜひ眺めたい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 能代役七夕・能代ねぶながし |
---|---|
開催場所 | 秋田県能代市西通町 能代市街地 |
開催日 | 2022年8月6日(土)、2022年8月7日(日) ※8月上旬/初日役七夕廻丁16:00頃~、2日目シャチ流し20:00~ |
主催 | 能代市観光協会 |
アクセス | ・電車:JR五能線「能代」駅下車し、徒歩約3分 ・車:秋田自動車道 能代南ICより車で約10分 |
関連サイト |
http://bunka.welcomenoshiro.com/cultu... http://welcomenoshiro.com/event/%e8%8... |
最終更新日:2022年8月6日(土)18時14分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。