-
自然体験・景観
池上梅園
傾斜地を利用した庭園で、梅の名所として知られる。2月上旬から3月上旬にかけて約370本の梅が咲き誇り、芳しい香りが園内を包む。ツツジやボタンも美しい。 -
寺社仏閣・歴史
松竹キネマ蒲田撮影所跡
大正9(1920)年、「東洋のハリウッド」を目標に、松竹が初めて撮影所を作った場所。跡地に建てられたビルの1階に、撮影所前の川に架かっていた「松竹橋」の親柱が残る。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
池上實相寺
日蓮宗の寺院。天文19年(1550)年、江戸馬喰町に開創し、大正12年(1923)に池上の妙玄庵と合併、現在地に移り堂宇を建立した。ユニークな説法やイベントも開催している。願いや悩みに応じた自分だけのかわいいお守り「OMAMO」が話題。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
工場見学・工房
ステンドグラス工房グラスイン
住宅街の中にあるステンドグラス工房。本場のヨーロッパで技法を学んだ小林まゆみさんが、ステンドグラスのあれこれを、初心者にも分かりやすく教えてくれる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
RAKU SPA 鶴見
14種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴という充実の入浴施設。70種類のビールを揃えたバー、200種類以上のメニューの食事施設、オリジナル館内着や雑貨販売、リクラゼーションなど1日楽しめる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
天然温泉 ヌーランド さがみ湯
天然の黒湯を満たした温泉大風呂をはじめ、露天風呂やミクロバイブラバスなど8種類の風呂が用意され、身も心も癒される。さらに月2回のフラダンスやジャズの演奏会など、イベントも充実している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
ヨコヤマ・ユーランド鶴見
天然温泉露天風呂「末吉の湯」をはじめ、バイブラ、ジェットバス、つぼ湯など7種の風呂とマッサージ、アカスリなどの施設も充実した。アミューズメント施設、宴会場、レストランなどもある。 -
寺社仏閣・歴史
稲毛神社
武甕槌神ほか四神を奉り、「勝」と「和」を御神徳とする。困難に打ち勝ち、和の心で暮らせるようにと、多くの参拝客が訪れる。8月の川崎山王祭も盛大。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
改正湯
黒湯天然温泉に炭酸を投入した、銭湯では初となる黒湯炭酸泉が楽しめる銭湯。美肌効果と保温性に優れる黒湯に、血流促進効果のある炭酸が加わることで、相乗効果が上がるという。ここでしか味わえない黒湯炭酸泉を目当てに、遠方からはるばる訪れる人も少なくない。 -
温泉・温浴施設
ゆ~シティー蒲田
自慢の黒湯は、地下120mから汲み上げているもの。露天風呂をはじめ、ジャグジーや座風呂、打たせ湯にバイブラ風呂など8種類の風呂を用意。ホールでの歌謡ショーも好評。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | KAWASAKI JAZZ 2019連動企画 『N,J,T,M~Neo Japanese Traditional Music~』 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県神奈川県川崎市川崎区小川町4−1 ラチッタデッラ 中央噴水広場 |
開催日 | 2019年9月14日(土) ※15:00~20:00 |
主催 | N,J,T,M実行委員会 |
アクセス | ◆路線案内 JR東海道線・京浜東北線・南武線川崎駅/京急川崎駅から徒歩5分 ・渋谷駅→JR山手線(約10分)→品川駅→JR東海道線・京浜東北線・京浜急行線(約10分)→川崎駅(徒歩約5分)→ラ チッタデッラ [計約25分] ・新宿駅→JR山手線(約18分)→品川駅→JR東海道線・京浜東北線・京浜急行線(約10分)→川崎駅(徒歩約5分)→ラ チッタデッラ [計約28分] ・東京駅→JR東海道線・京浜東北線(約17分)→川崎駅(徒歩約5分)→ラ チッタデッラ [計約23分] ・横浜駅→JR東海道線・京浜東北線・京浜急行線(約8分)→川崎駅(徒歩約5分)→ラ チッタデッラ [計約13分] ◆交通案内 一般道 国道1号線五反田方面より多摩川を越えて3つ目の歩道橋(都町)交差点を左折 国道15号線品川方面より多摩川を越え(新川橋)交差点を右折 〇高速 <都心から> 首都高速横羽線東京方面より(浜川崎)出口を出て1つ目の信号(鋼管通り)交差点を右折、国道15号で右折して川崎駅方面の案内に従い(新川橋)交差点を左折 <横浜から> 首都高速横羽線東京方面より(浅田)出口を出て、産業道路(浅田町)交差点を川崎駅方面に左折。国道15号で右折して川崎駅方面の案内に従い(新川橋)交差点を左折 |
関連サイト |
https://njtm.jp/ |
最終更新日:2019年8月22日(木)16時44分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。