-
スポーツ・レジャー宿泊
浮島デイキャンプ場
和田公園の敷地の半分を占めるデイキャンプ場で、宿泊利用は不可。無料で利用できるが、事前に稲敷市都市計画課へ利用の申請が必要。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験自然体験・景観
佐原公園
佐原駅の南西部に位置する。ソメイヨシノをはじめ約200本の桜の木がある桜の名所で、春は多くの人で賑わう。高台からは佐原地区や利根川を見下ろせる。 -
自然体験・景観
府馬の大クス
宇賀神社の境内を覆う幹周15mのタブノキ(クスノキ科)。樹齢1300年~1500年といわれ、国の天然記念物にも指定されている。後世に残したい環境省「かおり風景100選」にも選ばれた。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
神崎神社
神域として長い間保護されてきたため自然景観がよく、「神崎の森」として親しまれている。境内には天然記念物に指定されている「なんじゃもんじゃ」という大クスがある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験
菅谷ぶどう園
巨峰、スチューベンなど、熟れ頃、食べ頃のブドウ狩りを心ゆくまで楽しめる。直売所や宅配便も行っているのでお土産も買える。 -
観光・体験
なめがたファーマーズヴィレッジ
さつまいもスイーツの専門店「らぽっぽファーム」が手がける体験型農業テーマパーク。やきいものすべてを学べる展示やおいもファクトリーの工場見学を楽しめる「やきいもファクトリーミュージアム」のほか、新鮮野菜が並ぶマルシェや多彩な飲食施設がそろう。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
工場見学・工房
なめがたファーマーズヴィレッジ(見学)
日本有数のさつまいもの産地・茨城で、小学校の校舎を利用した体験型のミュージアムや工場見学を楽しめる。カフェやレストランも併設されており、食や農業への好奇心が広がる施設だ。20名以上の場合は1か月前までに予約が必要。体験についても一部予約が必要なので事前に確認しよう(一部有料)。 -
スポーツ・レジャー
運動の森自然公園 成田エアポートコース
成田空港近くにある自然地形を生かしたアスレチック施設。デーキャンプ場ではバーベキューやハンゴー炊飯、体験農園ではじゃがいもやブルーベリー、さつまいも、落花生などの収穫が楽しめる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験自然体験・景観
水郷佐原あやめパーク
昭和44(1969)年に開園。約8haの広大な園内に、アヤメ科の植物や蓮など水辺の植物を中心に、季節の花々が植えられている。6月に見ごろを迎えるハナショウブは目を奪う美しさだ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
与倉屋大土蔵
明治22(1889)年に建てられた大土蔵は500畳分の広さを持ち、何層にも張り巡らされた梁は圧巻。蔵の持つ独特な雰囲気を活かし、コンサートなども開催。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 佐原の大祭夏祭り(本宿祇園祭) |
---|---|
開催場所 | 千葉県香取市佐原イ 八坂神社周辺(佐原本宿地区) |
開催日 | 2022年7月15日(金)、2022年7月16日(土)、2022年7月17日(日) ※10:00~22:00 ※7月10日以降の金曜・土曜・日曜日の3日間 |
アクセス | JR成田線佐原駅から徒歩15分(八坂神社) |
関連サイト |
http://www.city.katori.lg.jp/sightsee... https://www.mapple.net/spot/12010251/ |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/watch?v=dIL-F... |
最終更新日:2022年6月3日(金)15時13分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。