-
温泉・温浴施設
みはらし温泉
ナトリウム、カルシウムを多く含む湯は飲泉も可能で、体の中からきれいになれると評判。すなみ海浜公園に隣接し、瀬戸内海を望む絶好のロケーションで湯治ができる。 -
自然体験・景観
立石展望台
標高約270mに整備された展望台から多々羅大橋やひょうたん島が見晴らせ、甘崎城跡のある古城島などがミニチュアのように見える。瀬戸内海ののどかな風景を楽しみたい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
鼻栗瀬戸展望台
大三島にある展望台。ここから、大三島と伯方島の間の急流で知られる鼻栗瀬戸や、大三島橋が一望できる。来島された徳仁殿下の歌碑が立つ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
文化施設
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
世界中で活躍する建築家伊東豊雄氏の建築ミュージアム。多面体構造「スティールハット」と旧自邸を再生した「シルバーハット」の2棟からなり、建築そのものもアートとして楽しめる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
開山公園
標高149mの開山の山頂に広がる公園。頂上の展望台からは大三島橋、伯方・大島大橋、多々羅大橋の三橋が望める。桜やツツジの名所としても知られる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
昇雲の滝
佛通寺近くの仏通寺川にかかる高さ約80mの壮大な滝。奇岩に囲まれた昇雲の滝は、佛通寺から歩いて約30分ほどの距離にあり、新緑や紅葉の季節にはとくに美しい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
神峰山
標高453mの神峰山は360度の大パノラマが魅力の登山スポット。標高400mの展望台には駐車場もあり、車で気軽にアクセスできる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
白滝山
黒滝山の北に位置し、瀬戸内海国立公園に指定された標高約350mの山。山頂には行基が開いたと伝わる龍泉寺があり、八畳岩には等身大の仏像群が彫られた磨崖仏がある。山頂360度の絶景が広がる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
向上寺
室町時代初期に建立された曹洞宗の禅刹。瀬戸田港を見下ろす潮音山の中腹に立つ。国宝の朱塗りの三重塔は、和洋折衷の混合様式で内部全体にも極彩色が施されている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
文化施設
平山郁夫美術館
仏教やシルクロード、世界の文化遺産等を平和の祈りを込めて描いた日本画家、平山郁夫の作品を紹介。幼少期の作品や大下図も見ることができる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 【2022年開催中止】二窓の神明祭 |
---|---|
開催場所 | 広島県竹原市忠海東町5-19-1 広島県竹原市 元忠海東小学校グラウンド |
開催日 | 2020年2月9日(日) |
関連サイト |
https://www.takeharakankou.jp/event/9991 |
最終更新日:2022年2月14日(月)18時58分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。