
情報提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
歌に登場する高知のシンボル
よさこい節で歌われるはりまや橋は、江戸初期の豪商、播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を往来するために架けた橋。現在は御影石の橋に架け替えられているが、近くに朱塗りの太鼓橋を再現している。
インフォメーション
名称 | はりまや橋 |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町 |
アクセス | JR高知駅から徒歩10分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 見学自由 |
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。