
情報提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
日本三大稲荷のひとつ
嘉吉元(1441)年に開創。織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などに信仰されたと伝えられ、江戸時代には商売繁盛の善神として庶民からも広く信仰されるようになった。日本三大稲荷のひとつで、現在も多くの参拝者でにぎわう。
インフォメーション
名称 |
豊川稲荷(妙厳寺)
(トヨカワイナリミョウゴンジ) |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市豊川町1 |
電話 | 0533-85-2030 |
アクセス | JR飯田線豊川駅から徒歩10分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 6:00~21:00(閉門)、ご祈祷受付は~15:30、毎月1日は5:00~ |
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。