
情報提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
かつての学問所の面影が残る
江戸時代設立、日蓮宗の最高学問機関。明治7(1874)年に廃檀し立正大学になるまで、多くの僧がここで学んだ。講堂など4つの建物が国の重要文化財指定で、一般公開している。
インフォメーション
名称 |
飯高寺
(ハンコウジ) |
---|---|
住所 | 千葉県匝瑳市飯高1789 |
電話 | 0479-73-0089 |
アクセス | JR総武本線八日市場駅から市内循環バス豊和・飯高循環で20分、飯高檀林下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。