Now Loading...

切り絵、花束、アロマ…素敵すぎる!全国の「母の日御朱印」5選

切り絵、花束、アロマ…素敵すぎる!全国の「母の日御朱印」5選

5月の第2日曜日は母の日。今年2022年は5月8日です。
日頃お世話になっているお母さんにプレゼントを用意したり、感謝の気持ちをカードにしたためたりと、すでに準備万端の方も多いかもしれませんね。

全国の寺社でも、母の日にちなんだモチーフを描いた限定の御朱印を頒布しているところがあります。この記事ではそんな御朱印と、御朱印をいただける寺社を厳選して5つご紹介しましょう。

◎切り絵とカラフルな背景紙にうっとり(福母八幡宮)

社名に珍しく「母」の字が入っている、その名も福母(ふくも)八幡宮は、佐賀県杵島郡大町町福母にある神社です。安産や子育ての神様としても有名な、神功皇后が祀られています。

中に入れる御内符を3種類から好みで選べるかわいいお守りや、神使の鳩の形をした鳩みくじ、水に浮かべると字と絵柄が浮き出てくる水みくじなど女性に人気の授与品がたくさん。御朱印も、季節の花などをあしらった月替わり御朱印や切り絵御朱印が用意されており、4月29日からは母の日にちなんだカーネーションの切り絵御朱印が頒布されています。

切り絵は白無地で繊細なレースのよう。虹色がグラデーションになった背景紙との組み合わせが、ついつい見とれてしまう美しさですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

福母八幡宮(@fukumohachimangu)がシェアした投稿

◎花束形の御朱印にリボンをかけて(御井神社)

岐阜県各務原市にある御井(みい)神社の神様は、万物を育む水を司る水神で、安産や育児にご利益があるといわれています。かつては、付近の標高約100mの三井山自体が境内となっており、今は山頂に奥之宮が鎮座。鳥居越しに街と木曽川が見おろせる絶景ポイントです。

5月の月替わり御朱印は、母の日にちなんで鮮やかなピンクのカーネーションがモチーフ。特に、花束の形の台紙に真っ赤なリボン、「母の日いつもありがとう」と書かれた御朱印は、このままお母さんにプレゼントしても喜ばれそうな素敵なデザインです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

御井神社(@miijinja)がシェアした投稿

◎アロマの香りでリラックス(西宮八幡宮)

山口県宇部市にある西宮八幡宮は、鎌倉時代に兵庫県西宮神社の「西宮恵比寿三郎神」を分霊し、航海の安全や大漁の守護神として祀ったことから始まるとされます。

その後、広島の厳島神社から三女神を分霊し、全国の八幡社の総本宮である大分県の宇佐八幡宮からも分霊して、現在では商売繁盛・福徳円満・願望成就・開運厄除けのご利益があると地域の信仰を集めています。

こちらでいただける母の日にちなんだ御朱印は、何とアロマの香り付き!咲き乱れるカーネーションに蝶が舞う光景からは、リラックスを誘う芳香がほんのりと立ちのぼってくるようです。とても幻想的な、数量限定の御朱印です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

manami8787(@koko1007maro)がシェアした投稿

◎寄り添う母鳥と子鳥にほっこり(鎌数伊勢大神宮)

千葉県旭市で「お伊勢さま」と親しまれる鎌数伊勢大神宮。江戸時代前期に、この地にあった広大な湖「椿海」の干拓事業が成し遂げられた折、伊勢神宮から分霊し祀ったのが鎌数伊勢大神宮の前身だと伝えられています。

毎年3月末には神楽殿で猿田彦、うずめ、おかめ、鯛釣りなど12座の舞で五穀豊穣を祈願する「十二座神楽」が行われます。この鎌数神楽は宝歴6年(1756年)から途絶えることなく現在まで伝わり、昭和40年には千葉県無形民俗文化財に指定されました。

御朱印は、ほのぼのタッチの手作りハンコが施されたものが数種類、月替わりで登場します。母の日をモチーフにした5月の御朱印には、カーネーションだけでなく黄色い鳥の母と子が寄り添う様子が描かれ、見ていると何ともほっこりして癒されますね。

◎華麗な花手水を描いて感謝を伝える(最明寺)

埼玉県川越市にある最明寺は、1262年に鎌倉幕府の執政を担っていた北条時頼が建てた天台宗のお寺です。春になると境内にしだれ桜やつつじが咲き誇りますが、今はそれに負けず劣らず綺麗な花手水(はなちょうず)がいくつも境内に飾られ、大勢の参拝客を楽しませ人気になっています。

5月の限定御朱印はそんな花手水のうちの一つ、母の日に向けたカーネーション花手水を模したもの。カーネーションの花言葉は「母への感謝」「深い愛」だそうで、御朱印の中央には大きく「感謝」と揮毫されています。お母さんへ贈って気持ちを伝えるのにもよさそうですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

瑶光山 最明寺(@saimyouji)がシェアした投稿

宇部市のお祭りといえば「宇部まつり」!

アロマが香るカーネーションの御朱印がいただける西宮八幡宮がある山口県宇部市。ここで毎年11月の初旬に行われるのが「宇部まつり」です。


宇部まつりは、昭和9年に市制施行の記念行事として「炭都祭」という名称でスタート。仮装行列や菊花展、文芸展のほか夜店なども多数出て、宇部市の秋の風物詩となっていきました。

近年では、南蛮音頭パレードや多彩なステージイベント、世界の食が集まるワールドキッチンなど、毎年多くの人で賑わう山口県内有数のお祭りの一つです。昨年の第70回は残念ながら中止になってしまいましたが、今年2022年こそはぜひ開催してほしいですね!

まとめ

今回は母の日にちなんだ御朱印と、その御朱印がいただける寺社を全国から5つ厳選してご紹介しました。どの御朱印も綺麗だったりかわいかったり、女性の心をくすぐるものばかりでしたね。

寺社にお参りして、お母さんがいつまでも健康で幸せに、家族がずっと仲良くいられるようお祈りしたら、母の日御朱印をいただいてみてはいかがでしょうか。そしてお母さんにプレゼントしたら、きっと喜ばれると思いますよ!

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
オマツリジャパン編集部からは全国のおすすめのお祭りの情報を発信していきます

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事