Now Loading...

名古屋の激辛名物「台湾ラーメン」!名店情報からお土産実食レポまで紹介

更新日:2021/4/3 高橋 佑馬
名古屋の激辛名物「台湾ラーメン」!名店情報からお土産実食レポまで紹介

辛いもの好き必見「台湾ラーメン」

辛いものが好きな人に、知らない方はいないのではないでしょうか。名古屋の名物「台湾ラーメン」は、あまりにも有名な存在です!

台湾ラーメンは鶏ガラスープをベースに、ミンチやニラがたっぷりと乗り、トウガラシの効いた辛いけどどんどん食べたくなる味付けが特徴的なラーメンです。ちなみに”台湾”と名前がついていますが、名古屋が発祥の地。台湾料理専門店の「味仙」さんが、1970年頃に担仔麺(タンツーメン)をアレンジしてつくったのがはじまりと言われています。

名古屋の名店「味仙」

台湾ラーメン発祥の店、味仙へとやってきました!味仙は兄弟姉妹で系列店が分けられ独立の経営を行っていますが、こちらは名古屋の中心市街地にある矢場店です!

味仙

矢場店の台湾ラーメンは、3つの注文方法があります。その名も「アメリカン」、「イタリアン」、「アフリカン」!

なんだそれは、と一度聞いただけでは思ってしまうかもしれませんが、この3つは辛さの段階を表しています。コーヒーのように辛さ薄目なアメリカン、エスプレッソのように辛さがぎゅっと濃いめなイタリアン、そしてイタリアンを超えた辛さの起源アフリカン。

さあ実食と言うことで、私の目の前にアフリカンの台湾ラーメンが登場しました!卓上にあるだけで、目や鼻に訴えかけてくる辛さの刺激。とにかくトウガラシの量がものすごくて、一口一口食べ進めるごとにブワッと汗があふれ出てきます。辛い、でもうまい!舌が痛い、でもうまい!

台湾ラーメン

味仙さんの台湾ラーメン、初見には驚く刺激かと思いますが、クセになってまた食べたくなっちゃいます!なお台湾ラーメン以外にも豊富な中華メニューがありますので、辛いものが苦手な方もぜひ味仙さんへ行ってみてください!

お家でも台湾ラーメンがつくれる!

台湾ラーメンですが、なんとお家でもつくることができちゃうんです!こちらも名古屋発祥のラーメンチェーン店「寿がきや」さんが袋麺を販売しています。

台湾ラーメン

インスタントラーメンを作る要領で簡単につくれるこちら。作り方は下記の通りです!

台湾ラーメン

麺、かやく入りスープの素、液体スープの3点セットが入っています。

台湾ラーメン

3分麺を茹で完成!味仙さんほどではないですが、赤いスープですね。かやくにはニラとトウガラシが入っており、台湾ラーメンの雰囲気が出ます!

台湾ラーメン

アレンジで炒めたニラやもやしを入れたり、トウガラシや豆板醤を追加してお好みの味にするのもいいですよ!

台湾ラーメン

なおこちらの商品は、カルディさんで1袋から販売しています。ぜひ手に入れて、お家で台湾ラーメンをお試しください!

※カルディさんの店舗によって入荷状況に違いがあることはご了承ください

■ご紹介した商品

【商品名】寿がきや 即席台湾ラーメン ピリ辛醤

【価格】156円(税込)※下記店舗価格

【購入店舗】カルディ

名古屋の奇祭「きねこさ祭」

台湾ラーメン発祥の地、名古屋には尾張三大奇祭の1つ「きねこさ祭」があります!川に突っ込んだり、古式行列が練り歩いたり、男がぶつかり合ったりと見どころだらけのお祭りです!

きねこさ祭

ちなみにお祭り名の「きねこさ」の由来はこちら。”きね”は餅を突く竪杵、”こさ”はきねからこすり落としたお餅のことを意味しているんだとか。そのことからも分かるように、きねこさ祭は五穀豊穣が願われたお祭りなのですね!「御田祭り」と言う別名もついているそうです。

きねこさ祭

きねこさ祭の詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください!

きねこさ祭(尾張三大奇祭)を紹介!川へ突っ込み、行列が練り、男がぶつかり合う!【前編】

きねこさ祭(尾張三大奇祭)を紹介!川へ突っ込み、行列が練り、男がぶつかり合う!【後編】

 

名古屋の激辛名物、台湾ラーメン。ぜひきねこさ祭の観覧をはじめ、名古屋へ来た際にはお試しください!

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
1991年生まれ。仙台出身、埼玉育ちの祭り好きです!東北、関東のお祭りがメインですが、全世界おもしろいお祭りがあったら駆けつけます!お祭りのレポートは現地の臨場感を大切に写真・動画を活用し紹介。各地のグルメ情報もお伝えします!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事