Now Loading...

西新井大師 總持寺 だるま供養

開催終了
2023年だるま供養会は実施されますが感染対策の為、ご参列・ご見学はできません。 節分会の豆撒きは中止。※要Facebookページ確認
2023年2月3日(金)
東京都足立区西新井1-15-1

毎年二月三日の節分の日に「だるま供養」として、つとめ終えただるまをお焚き上げ。
一年を通して受付を行っています。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

お知らせ

2023年

令和5年2月3日「ダルマ供養・節分会 中止のお知らせ」
 ダルマ供養会は実施されますが感染予防対策の為、ご参列、ご見学は出来ません。節分会の豆撒きは中止とさせていただきます。何卒、御理解のうえお願いいたします。
 今年の福豆(500円)は2月3日までお守り所にて扱っております。

みどころ

ほら貝の音と共に出ていく様は厳かな雰囲気になります。

これを食べずに帰れない

屋台も楽しめます。

歴史・由来

天長3年(826年)弘法大師の創建と伝わる五智山遍照院総持寺。
「関東三大師」の一つ。真言宗豊山派の寺院。
800年代、悪疫流行になやむ村人を救おうと祈祷を行ったところ、枯れ井戸から清らかな水が湧き病がたちどころに平癒されたという伝説があります。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」との地名になったといわれています。

豆知識

【塩地蔵】特にいぼ取りに霊験ありと伝えられています。

コネタ

参道を歩くと名物の草餅屋をはじめ、江戸時代から続く老舗が並び賑わっています。

みんなの投稿

祭りの思い出を投稿しよう

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?

このお祭りの写真

このお祭りの記事

関連する商品

インフォメーション

2023年だるま供養会は実施されますが感染対策の為、ご参列・ご見学はできません。 節分会の豆撒きは中止。※要Facebookページ確認
名称 西新井大師 總持寺 だるま供養
開催場所
東京都足立区西新井1-15-1
西新井大師 總持寺
開催日 2023年2月3日(金)
アクセス 大師前駅から徒歩で5分
西新井大師西から徒歩で15分
関連サイト http://www.nishiaraidaishi.or.jp/even...
https://www.nishiaraidaishi.or.jp/event/
最終更新日:2023年1月31日(火)18時43分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴