手筒花火発祥の地で開催される、「花火」が見どころの祇園祭。
最終日の本祭では神輿渡御も行われるが、豊橋祇園祭の最大の見どころは前日までに行われる「花火」。
前夜祭として、江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名を知られた花火大会が開催されるほか、前夜祭のさらに前日には吉田神社境内にて、筒を職人が直接持って打ち上げる「手筒花火」が奉納されます。
※2020年は、6月25日〜28日開催。
名称 | 豊橋祇園祭【2020年祭礼日程変更(6月→7月)および打上花火大会中止・HP要確認】 |
---|---|
開催場所 | 愛知県豊橋市関屋町2番地 吉田神社 |
開催日 | 2020年7月17日(金)~2020年7月19日(日) ※18:00~、日曜の本祭は17:00~ 7月18日(木)子供笹踊り 19日(金)手筒花火放揚 20日(土)大花火大会 21日(日)例祭式典・御幸祭 【次回開催予測:2021年7月中旬頃】 |
主催 | 豊橋祇園祭奉賛会事務局 |
アクセス | JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分 |
関連サイト |
https://www.toyohashigion.org/ https://www.mapple.net/spot/23001205/ |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/watch?v=V-p4T... https://www.youtube.com/watch?v=3Z6-g... |