
川の両岸から大凧を揚げ、空中で凧を絡め、川に落下させる。その後両者の引き合いが始まり、相手の凧糸が切れるまで続く。1200枚以上の六角形の巻き凧も必見。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
祭りに参加するには
2022年
令和4年度白根大凧合戦について
2022/3/29
本日、白根大凧合戦実行委員会総会を開催し、令和4年度については、国などの基準を参考に、十分な感染防止対策をとったうえで、下記のとおり開催することといたしました。
なお、今後開催を前提に準備を進めていきますが、新型コロナウィルスの感染拡大により状況が悪化した場合には、改めて対応を発表させていただきます。
【令和4年度の開催について】
(1)日時:令和4年6月2日(木)~6日(月)午後1時~午後6時 ※最終日は午後5時30分まで
(2)会場:新潟市南区白根・西白根 中ノ口川堤防上(凧見橋~白根橋間)
(3)凧組参加者・観客制限
観戦の事前予約は行いませんが、状況に応じ入場制限を行う場合があります。
(4)関連イベントについて
・例年実施している下記のイベントは中止します。
市中パレード/凧合戦写真コンテスト/子ども大凧合戦/北風まつり
なお、お祭り広場は6月5日(日)に開催いたします。
白根大凧合戦実行委員会
事務局:新潟市南区産業振興課
Tel:025-372-6505 Fax:025-371-0200
みんなの投稿
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 白根大凧合戦【2022年市中パレード/凧合戦写真コンテスト/子ども大凧合戦/北風まつりは中止】 |
---|---|
開催場所 | 新潟県新潟市南区白根 |
開催日 | 2022年6月2日(木)~2022年6月6日(月) ※13:00~18:00 【次回開催予測:2023年6月上旬頃】 |
アクセス | JR新潟駅から新潟交通白根方面行きバスで55分、白根中下車、徒歩5分 |
関連サイト |
https://www.shironekankou.jp/%E4%BB%A... https://www.mapple.net/spot/15001117/ |
最終更新日:2022年5月18日(水)16時33分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。