
雪山から下りてきた15匹のなまはげが、柴灯火がゆれる真山神社境内でおたけびをあげながら現れる。炎に照らされながら乱舞する様子は迫力満点。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
お知らせ
2023年
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から「お神酒」の振る舞いは本年も実施いたしません
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの記事
-
日本三大奇祭とは?いつ開催?男鹿のナマハゲ、黒石寺蘇民祭、もうひとつはどこ?
-
「なまはげ柴灯まつり」を60年間、途切れることなく開催してきた男鹿市真山地区住民の誇り。「ナマハゲは私たちの生活の一部だ」
PR -
難易度ナマハゲ級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>
-
ギャップ萌え?怖いけど優しい?「男鹿のナマハゲ」は家に来てどんな事をする?
-
風呂も祭りも楽しめる、ニッポンづくしの温泉奇祭5選
-
湖に山…ロケーションのパワーがスゴすぎる!秋田県のパワスポと御朱印5選!
-
サンタの次に家にやって来る!?大晦日やお正月に訪れる神様たち!
-
なまはげ柴灯まつりの見所や混雑状況は?現地からレポート!
-
☆こどもと一緒になまはげに会いに☆ なまはげ柴灯まつり体験レポート!
-
祝・世界デビュー! 推しメンを探せ! 会いたかったYES!神に。総選挙
インフォメーション
※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
名称 | なまはげ柴灯まつり |
---|---|
開催場所 | 秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢97 真山神社 |
開催日 | 2023年2月10日(金)、2023年2月11日(土)、2023年2月12日(日) ※18:00~20:30 【次回開催予測:2024年2月上旬頃】 |
主催 | なまはげ柴灯まつり実行委員会 |
アクセス | JR男鹿線男鹿駅からタクシーで30分(臨時有料バスあり) |
関連サイト |
https://oganavi.com/sedo/ https://www.mapple.net/spot/5000555/ |
最終更新日:2023年2月2日(木)17時16分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。