Now Loading...

近江神宮

オウミジングウ
寺社仏閣・歴史
  • 行った
近江神宮
情報提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE

天智天皇を祀る

昭和15(1940)年の創建。大津京を造営した天智天皇を祀る。檜造りの本殿は厳かな雰囲気。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されている。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館がある。全国競技かるた大会・流鏑馬神事でも知られる。

インフォメーション

名称 近江神宮
(オウミジングウ)
住所 滋賀県大津市神宮町1-1
電話 077-522-3725
アクセス 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
営業期間 通年
営業時間 6:00~18:00(閉門)、授与所は9:00~16:30、時計館宝物館は9:30~16:15(閉館16:30)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。