Now Loading...

年末の年越しそばにあわせて販売されるカップそばをご紹介!2022年のおすすめは?

2022/12/27
2023/1/6
年末の年越しそばにあわせて販売されるカップそばをご紹介!2022年のおすすめは?

今年もあと少しで年末がやってきますね。
大晦日の夜には、年越しそばを食べるという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、大晦日にそばが食べられるようになった理由を解説するとともに、忙しい大晦日に手軽に食べられるインスタントカップそばと、2022年度のおすすめ商品についてご紹介します。

年越しそばの由来は?

江戸時代、金細工師の人々は、大晦日に掃除をする時にそば粉を作って練った団子を使っていました。あちこちに飛び散った金や銀の粉をそば粉で取ったため、「そばは金を集める」ことが転じて「金運に恵まれる」となり、大晦日の縁起物とされるようになったといわれています。

また、そばは細く長くのびることから「延命長寿」のご利益があるとされ、「寿命そば」と呼ばれているものもあるそうです。
そばに付ける薬味のネギは神社の神官である「禰宜(ねぎ)」にかけて「厄を払う」、「労う(ねぎらう)」という意味の「ねぐ」にもかけているといわれています。

さらに、そばは切れやすいので、「旧年の苦労や災厄を断ち切る」ことを願うなどの説もあり、そばの性質にいくつもの意味がこめられていることがうかがえます。

インスタントカップそば!おすすめは?

お湯を注いで待つだけで食べられるインスタントカップそばは、忙しい大晦日に重宝するのみならず、その美味しさや種類の多さから人気の商品となっています。
インスタントカップそばの選び方と2022年のカップそばやおすすめ商品を紹介します。

インスタントカップそばの選び方

インスタントカップそばを、食べたことがないという方に選び方のポイントを紹介します。

・具材で選ぶ
具材によって味わいが異なるので、あっさりとした味が好みの場合には山菜、濃い味が好みの場合には肉そば、などを選びましょう。

・つゆの味で選ぶ
つゆの味は、関東風のかつおだしに醤油味のもの、甘味のあるもの、ゆず風味や唐辛子入りのものなど多種多様です。販売エリアをチェックするのも良いでしょう。

・カロリーで選ぶ
具材や麺の製法によってもカロリーが変わってくるので、パッケージの表示をチェックしてヘルシー志向の方はカロリー控えめのカップそばを選ぶと良いでしょう。

・麺の製法で選ぶ
大きく分けてフライ麺とノンフライ麺の2種類の製法があります。フライ麺はコクがありしっかりしたスープの味で、ノンフライ麺はカロリーが低くさっぱりした味わいです。

2022年インスタントカップそばをご紹介

赤いきつね緑のたぬき「緑のたぬき 天そば」(東洋水産)

 

この投稿をInstagramで見る

 

bontebok(@bontebok_)がシェアした投稿


サクサクで香ばしい小エビの天ぷらとかつお節のだしのあじわいが魅力の関東風そばです。
麺は細めでそばの香りがきちんと感じられます。薄いかまぼこは食感があります。

日清のこだわり素材「日清の江戸そば」(日清食品)


焼津加工の鰹節を使用した甘さ控えめなしょうゆ風味のだしは深いうまみを感じられます。
大きめの天ぷらと薄い食感のあるかまぼこ入り。平たい細麺はつるっとコシがあります。

まる旨「小海老天そば」(エースコック)

 

この投稿をInstagramで見る

 

松澤 尚光(@n.matsuzawa)がシェアした投稿


複雑な具材の味がする鰹と煮干しの旨みだしがポイント。香ばしい小海老天、ネギ、天かす、ワカメ入りで、麺は細く平たいラーメンに似た食感です。

赤いきつね緑のたぬき「紺のきつねそば」(東洋水産 )

 

この投稿をInstagramで見る

 

カップ麺記録(@ohiruno_otomo)がシェアした投稿


大きな揚げが入っていて、つゆは少し甘味があり、かつお節のだしが効いています。
そばの香りがある麺は少し細くちょうどいい食感です。

「おだしがおいしい カップヌードル 鶏南蛮そば」(日清食品)

 

この投稿をInstagramで見る

 

徳田新之介(@momoe8823)がシェアした投稿


鰹と鶏のあっさりとしたつゆが美味しい鶏南蛮そばです。
カップヌードルならではのキューブ型の白い鶏ミンチ肉が食欲をそそります。

他にも、まだまだたくさんの商品が販売されていますので、スーパーやコンビニエンスストアのカップラーメンコーナーを覘いてみるのも楽しいですよ!

\「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」の実食レポはコチラから/

年越しのおすすめのお祭りは?

オマツリジャパンおすすめの大晦日のお祭りを2つご紹介!

秋田県男鹿のナマハゲ

秋田県男鹿。大晦日の晩、厳しい冬と共にナマハゲと呼ばれる神が訪れます。ナマハゲという言葉は、「ナモミをはぐ」のなまりからきているそう。ナモミとは寒い日に囲炉裏の近くで何もしないでじっとしていると、手足にできる火型のことで、この跡ができる者は怠け者の証拠であり、そのナモミをはぎ戒める行事として始まったのが起源とされています。ナマハゲは、「怠け者はいねーが」「悪い子はいねーが」などと大声で叫びながら各家庭を巡ります。

\過去の現地からの詳細なレポートはコチラから/

鹿児島県甑島のトシドン

鹿児島県薩摩川内市下甑町。大晦日の夜、来訪神トシドシは子供のいる家々を訪れます。長い鼻に大きな口という奇怪な面を被り、ミノで身体を覆ったトシドシは、「悪い子はいないか〜」と唸るような声をあげながら、子供のいる家を探し歩きます。子供と対面したトシドンは、対話を通して長所と短所を指摘し、短所については改めるよう約束をします。

\過去の現地からの詳細なレポートはコチラから/

まとめ

年末は何かと慌ただしい時期ですが、一年の区切りとして年越しそばを食べる習慣は大切にしたいですね。そんな時、美味しくて便利なインスタントカップそばが活躍します。今年の大晦日は様々な種類のカップそばの中からお気に入りの一品を見つけて、ひと味違う年越しそばを味わってみてはいかがでしょうか。

タグ一覧