ひなまつりのお祝いメニューの定番といえば、ちらし寿司!具だくさんで華やかな見た目が気分を盛り上げてくれます。ただ、自分でちらし寿司を用意しようとすると、個別で具材を買いそろえたり、酢飯を用意したり・・となかなか手間がかかりますよね。そこで今回は、全国的に人気の高いスーパー「西友」の人気お惣菜『海鮮バラちらし』を、ひなまつりのおすすめメニューとしてご紹介します。
海鮮バラちらしとは?
見た目が華やか!いくら、トビコの赤色が効いています。
<具材>トビコ・イカ・マグロ・数の子・いくら・イタヤ貝・サーモン
西友の「7品目の海鮮バラちらし」は、7品目の海鮮ネタを盛り付けた具材たっぷりのちらし寿司。
関東エリア内の、店内で寿司の製造を行っている店舗で通年購入できるという定番商品なのですが(※一部、取扱いのない店舗あり)ひなまつりに合わせて、寿司の製造がない店舗でも数量限定で用意しているお店が増えるそうで、今回ひなまつり向けに購入しました!
iPhone8との大きさ比較。お茶碗1杯強くらいの感じです。
いいねを押してこの記事を応援しよう!
関連記事
-
ひな祭りの意味や由来は?ひな人形はいつまで出すの?ひなまつりを大解説
-
桃花祭(真清田神社)は馬に注目!神輿行列が練り歩く愛知・一宮の春祭り
-
奈川獅子。大獅子と天狗・棒振りの格闘など、大盛況の奈川文化センターでの演舞を振り返る
PR -
コストコのイースターエッグは、今年も期待を裏切らない愛らしさ!実食レポ2023年
-
下鴨神社「流し雛」十二単のお雛様が子供の健康を願う
-
4月3日に「ひなまつり」をする地域があるらしい! 聞けば納得するその理由とは?
-
セブンのひなまつり♪当日購入できたスイーツは?2023年実食レポ
-
桃の花って食べられるの?ひなまつり気分が盛り上がる花の使い方も♪
-
2023年不二家のひなまつり☆みんな大好き!ひなあられもミルキーの味?