Now Loading...

難易度マウンテン級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

更新日:2022/5/11 hei
難易度マウンテン級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

\5月11日は「ご当地キャラの日」!🐈/

ということで、今回は「ご当地」の「当」に関する脳トレクイズを出題。たくさんの「当」の中に、仲間外れがありますよ。さあ、あなたは見つけられましたか? 正解はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀県彦根市に本部を置く「日本ご当地キャラ協会」は、各地域のご当地キャラが連携して全国へと発信していくことを願い、「ご当地」の語呂合わせから5月11日を「ご当地キャラ」の日に制定しました。

滋賀県に関するお祭りといえば、「長浜曳山まつり」!

琵琶湖畔に位置する滋賀県長浜市では毎年、4月9日から17日にかけて「長浜曳山まつり」が開催されます。

長浜曳山まつりは、長浜城主であった豊臣秀吉が男子の誕生を祝って町民に砂金を振る舞い、それをもとにつくられた曳山(山車)を長浜八幡宮で曳きまわしたことにルーツをもつ、伝統あるお祭りです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

minami(@minami_ktgw)がシェアした投稿

「動く美術館」と形容される豪華絢爛な山車の上では子どもたちが歌舞伎を披露します。

夜になってあたりが暗くなると提灯の明かりが幻想的な雰囲気を醸し出します。

見事な装飾の曳山や子ども歌舞伎が見どころの長浜曳山まつり。

あなたも是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

いいねを押してこの記事を応援しよう!

祭り開催情報

名称 長浜曳山まつり
開催場所 滋賀県長浜市宮前町13-55
滋賀県長浜市 長濱八幡宮 ほか市街地一帯
開催日 2023年4月9日(日)~2023年4月17日(月)
毎年4月9日〜4月17日
アクセス JR北陸本線長浜駅から徒歩10分(長浜八幡宮)
関連サイト http://www.nagahama-hikiyama.or.jp/
https://www.mapple.net/spot/25000122/
https://nagahama-hikiyama.or.jp/matsu...
この記事を書いた人
hei
オマツリジャパン オフィシャルライター
都内の大学に通っています。日本全国のお祭りを、みなさんと一緒にわくわくしながら発見しましょう!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事