Now Loading...

難易度どすこい級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

更新日:2023/10/18 hei
難易度どすこい級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

\2023年10月20日(金)~10月22日(日)は「相知(おうち)くんち」!/

ということで、今回は「相知」の「相」に関する脳トレクイズを出題。たくさんの「相」の中に、仲間外れがありますよ。さあ、あなたは見つけられましたか? 正解はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、「相」とよく似た「柤」はバラ科の落葉低木・サンザシや、「てすり」を意味する漢字です。

貴重な伝統芸能・羽熊行列が見所!「相知くんち」!

毎年10月中旬、佐賀県唐津市相知町にある熊野神社の秋祭りとして催される「相知くんち」。

金曜夕刻の「宵山」に始まり、土日には羽熊行列や山笠巡業などが行われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ekos(@ekoehime2020)がシェアした投稿

羽熊行列や山笠巡業では唐津神社から譲り受けたという先箱や毛槍が用いられており、江戸時代の大名行列を今に伝える貴重な伝統芸能となっています。

また、同時開催の郷土芸術祭も注目です。

あなたもぜひ、相知くんちに足を運んでみてはいかがでしょうか。

祭り開催情報

名称 相知くんち
開催場所 佐賀県唐津市相知町
開催日 2023年10月20日(金)、2023年10月21日(土)、2023年10月22日(日)
金曜は夕刻 宵山、19:00~21:00、土曜は10:40~13:30、16:30〜19:00、日曜は11:00~13:50、18:00〜20:30
アクセス JR唐津線相知駅から徒歩15分
関連サイト https://www.mapple.net/spot/41000572/
https://www.asobo-saga.jp/events/deta...
この記事を書いた人
hei
オマツリジャパン オフィシャルライター
都内の大学に通っています。日本全国のお祭りを、みなさんと一緒にわくわくしながら発見しましょう!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事