Now Loading...

水戸吉田神社例大祭をご紹介!地元茨城で愛されるこのお祭りの魅力&山車や神輿についても解説します!

更新日:2019/1/1 茨城祭馬鹿
水戸吉田神社例大祭をご紹介!地元茨城で愛されるこのお祭りの魅力&山車や神輿についても解説します!

今回は、水戸吉田神社例大祭を紹介させていただきます。

吉田神社例大祭

水戸吉田神社について

水戸吉田神社は、日本武尊(やまとたける)を祭神とし、『延喜式』では、名神大社に列せられており、古くから高い社格と長い歴史を有し、『常陸國第三宮』とも称され、篤い崇敬を受ける神社です。

吉田神社例大祭について

毎年、10月15日に近い金・土・日に行われる。一日目が例大祭の神事と夜祭が行われ、二日目と三日目は神体を御神輿に乗せ、氏子町を神輿とささら・山車が、渡御・巡行をし、神社に戻る神幸祭・還幸祭です。神幸行列には、7基の山車や台町のささらが加わります。

江戸時代後期の記録には、毎年9月15日に行われる『吉田神社祭祀』『吉田祭』『吉田明神祭』として記載があり、第二次世界大戦中の数年間を除いて長く継続して実施されています。

祭りの主要部分である神幸祭・還幸祭は、茨城の太平洋岸にみられる神事の一特色である『磯出』『浜降り』の要素を含む貴重な事例と考えられています。 また、山車の巡行など住民の祭礼への参加意識が非常に高い祭礼であり、下市の祭礼として住民に定着しています。

吉田神社例大祭

吉田神社例大祭の日程について

金曜日
午後1時:神社にて祭典
午後6時:神社境内にて山車の一斉おはらい
午後6時半:お囃子開始
午後7時40分:まきもの
午後8時:一本締め

土曜日
午前9時:神社にて三角山の神事
(歩行者天国)
ハミングロード:午後3時から午後5時
午後6時から午後10時
旧本五丁目:午後6時から午後8時
(まきもの)
本五丁目:午後7時から午後7時半の間
本町:午後8時半頃から

日曜日
(歩行者天国)
ハミングロード:午前9時から午後8時
午後9時頃から吉田神社境内にて宮入り

神輿・山車・底抜け屋台

吉田神社例大祭
台町(ささら)
『ささら』といわれる獅子が山車におり、中の人三名が息を合わせて『ささら』を踊らす珍しい山車です。

吉田神社例大祭
鳳會(神輿)①
この神輿は屋根に鳳凰が乗っているもので皆さんも神輿と言ったらこのフォルムを思うのではないでしょうか?

吉田神社例大祭
鳳會(神輿)②
一般的な神輿というと、屋根の上に鳳凰や擬宝珠が飾らせていますが、この神輿は屋根がなく木の枠に絵が描かれており、その上には弓張が飾らせています。夜にはこの絵に光が灯りより立派な神輿になります。

吉田神社例大祭
鳳會(山車)
吉田神社例大祭の中心となる山車。他の山車に比べると静かな囃子です。

吉田神社例大祭
紺屋町若連
山車自体は最近のものですが、囃子はかなりの歴史が有ります。

吉田神社例大祭
駅南山の會
他の山車と比べるとデカイのが特徴。囃子も独特で、火男・岡目・狐はもちろん、狸や三味線を使ったお囃子が聞けます。

吉田神社例大祭
本町
子供達を中心とした山車で、幼稚園児も大人に負けず上手に太鼓を叩く姿が印象的です。

吉田神社例大祭
武尊乃會
吉田神社例大祭の中では一番新しく、1995年に結成され、山車も2017年に出来たばかりの新米山車です。

吉田神社例大祭
一里塚若連
女性を中心とした山車で、可憐な掛け声で祭りを盛り上げてくれる明るい山車です。

吉田神社例大祭
藤柄町若連
吉田神社例大祭で唯一人形が祀られている山車、人形は『鍾馗』です。この山車は、他の山車と異なり屋根がないのが特徴です。

吉田神社例大祭
下市和楽會(底抜け屋台)
男の子や男性が中心とした屋台です。

吉田神社例大祭
本町一の會(底抜け屋台)
本町山車の人が出している屋台です。

吉田神社例大祭
本町二三會(底抜け屋台)
一の會と同じく本町山車の人が出している屋台です。

吉田神社例大祭
四四乃會(底抜け屋台)
吉田神社例大祭に限らず、水戸地区では珍しい神田囃子を使っている屋台です。

以上の神輿・山車・底抜け屋台が参加しています。
この他にも那珂市からも参加しています。

宮入り

三日目の宮入りは、まずハミングロードから山車・ささらが一台ずつ吉田神社境内に入ります。
しばらく囃子をやり、いよいよ鳳會の神輿二基が吉田神社境内に入ります。
神輿二基が入ると境内は一層盛り上がります。
一部の山車は、狐がはしごを駆け上がってパフォーマンスを披露するなど各山車の本気のお囃子・踊りが見られます。
宮入りが終わったら山車が順に車庫へ戻ります。

まとめ

吉田神社例大祭はかなりの歴史があり地元の方々に愛される下町の雰囲気があるあたたかい祭りです。7台の山車の上からお菓子を撒く「撒き物」の時には周りの観客が集まり、みな無我夢中でまきものを取ろうと熱く盛り上がります。

歴史も深く、たくさんの神輿や山車を楽しめる祭りですので、ぜひ遠方からもこのお祭りに足を運んでもらいたいと思います。

おすすめのお店

ますは、祭り好きにはたまらない祭り用品を取り扱っているお店、『(有)中島呉服店』です!

吉田神社例大祭

扇子や手ぬぐいはもちろん、紙面や足袋・猿股などの衣装も取り扱っている水戸地区で最大の祭り用品店です!

おすすめのお店は、もう一つあります! 地元の方に愛されるお店『(有)伊勢屋』です!

吉田神社例大祭

ラーメンや団子・いなり寿司などが食べられるお店です。

吉田神社例大祭

名物はきんぴら団子という団子で、テレビで紹介されるほどの人気があり鶴瓶さんなども訪れたとか、値段もリーズナブルで一つ130円! テイクアウトもできるので、食べ歩きやお土産にも良いのではないでしょうか!

営業時間.9:30〜18:00

茨城祭馬鹿
この記事を書いた人
茨城祭馬鹿
オマツリジャパン オフィシャルライター

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事