Now Loading...

佐倉チューリップフェスタが開催中!彩り豊かな風車がシンボルのふるさと広場

更新日:2021/4/21 obaq
佐倉チューリップフェスタが開催中!彩り豊かな風車がシンボルのふるさと広場

印旛沼岸にオランダ風車を設置する佐倉ふるさと広場

現代の私たちの生活は海外から輸入される様々な農作物や工業製品がなければ成り立たないでしょう。生活必需品ばかりでなく観賞用の草花も盛んに貿易されています。「パンを2つ買うお金があったらパンを一つと花を買う」という言葉があるオランダは世界でも屈指の花の国です。チューリップを国の花とするオランダでは様々な品種改良が重ねられ、魅力的なチューリップが輸出されています。千葉県佐倉市の印旛沼岸にオランダ風車を設置する佐倉ふるさと広場では、例年4月上旬から下旬の3週間前後に「佐倉チューリップフェスタ」が開催されています。2021年は4月3日~25日の期間で行われています。

2021年の「佐倉チューリップフェスタ」のポスター

印旛沼岸にオランダ風車を設置する佐倉ふるさと広場

オランダ風車を囲むチューリップ

「佐倉チューリップフェスタ」の期間中に運行される直通のシャトルバス

「佐倉チューリップフェスタ」の会場となる佐倉ふるさと広場は、京成佐倉駅から北西に約3キロの印旛沼沿いを整備した広場です。駅から会場に向かう路線バスもありますが、「佐倉チューリップフェスタ」の期間中は直通のシャトルバスが運行されます。

京成佐倉駅の北口

京成佐倉駅北口のシャトルバス案内

京成佐倉駅北口のシャトルバス案内

佐倉ふるさと広場のシャトルバス乗場

オランダ風車の南の広大な敷地を隙間なく埋め尽くすチューリップ

佐倉ふるさと広場では、オランダ風車の南の広大な敷地を隙間なくチューリップの花が埋め尽くします。色とりどりのチューリップは、約40種類、約30万本で、関東地方では最大級の規模です。

オランダ風車の南の広大な敷地を埋め尽くすチューリップの花

オランダ風車の南の広大な敷地を埋め尽くすチューリップの花

関東地方では最大級のチューリップ畑

関東地方では最大級のチューリップ畑

広場には数え切れない花壇が平行に整然と並んでいます。花壇ごとに品種が異なるため、縦に眺めると一つ一つの品種の特徴を観察することができます。

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

花壇ごとに品種が異なるチューリップ

縦、横ばかりでなく、斜めの角度から眺めるとチューリップの花の印象も変わってくるかもしれません。

斜めの角度から眺めるチューリップ畑

斜めの角度から眺めるチューリップ畑

斜めの角度から眺めるチューリップ畑

斜めの角度から眺めるチューリップ畑

風を受けて羽根が回転するオランダ風車

佐倉ふるさと広場のシンボルとなっているのがオランダ風車です。国内では3つしかないオランダ風車は、外観を眺めるだけではなく中に入ることができます。中央では風によって回転する風車の羽根の力を水汲みの動きに変える歯車がゆっくりと回っています。風車の羽根越しのチューリップの花も珍しいと言えるでしょう。

佐倉ふるさと広場のシンボルのオランダ風車

オランダ風車の入口

オランダ風車内の歯車

オランダ風車の窓から回転する羽根越しに眺めるチューリップ畑

千葉県佐倉市の印旛沼岸に整備された佐倉ふるさと広場は、例年4月上旬から下旬にかけてシンボルのオランダ風車の南をチューリップの花が隙間なく埋め尽くします。約40種類、約30万本のチューリップ畑は、関東地方では最大級の規模です。

いいねを押してこの記事を応援しよう!
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
2010年より旅行系のフリーライターとして各種メディアで記事の執筆を行っております。「おまつり」には各々の地域の歴史や伝統、文化が凝縮しています。関東地方で開催されている「おまつり」を中心に、その魅力を紹介して参ります。

あわせて読みたい記事