Now Loading...

【ジュエリウム】ファンタジックに彩りを変える新江ノ島水族館のクラゲ

更新日:2021/1/21 obaq
【ジュエリウム】ファンタジックに彩りを変える新江ノ島水族館のクラゲ

光の演出で輝く新江ノ島水族館の館内

毎年冬季には全国各地の駅前や商店街、公園が鮮やかな光で彩られます。ほとんどのイルミネーションは屋外で行われますが、神奈川県の江の島の片瀬西浜に面する新江ノ島水族館では、水に生きる生物が暮らす館内が光の演出で輝きます。2020年12月1日~2021年3月7日の期間には、「ジュエリウム」が開催されています。

2020年12月1日~2021年3月7日に開催されている「ジュエリウム」のポスター

「ジュエリウム」は、水族館のアクアリウムに宝石のジュエルを組み合わせた、新江ノ島水族館オリジナルの造語です。期間中には宝石の透明感、色彩、輝きの3つの要素をイメージした展示や演出が館内に施されています。

江の島の片瀬西浜に面する新江ノ島水族館

新江ノ島水族館の入口前に設置される「泡の小部屋」の間を抜けて、エントランスホールに入ると、正面に「ジュエリウム」のイルミネーションが輝き、天井は和かな色彩で彩られています。

新江ノ島水族館の入口前に設置される「泡の小部屋」

エントランスホールのイルミネーション

天井が和かな色彩で彩られるエントランスホールの天井

光に揺れる泡の間を群れ泳ぐ相模湾大水槽のマイワシ

エントランスホールからは「ゆらぎの海廊」が、相模湾大水槽へと導いてくれます。

エントランスホールから相模湾大水槽へ導く「ゆらぎの海廊」

エントランスホールから相模湾大水槽へ導く「ゆらぎの海廊」

相模湾の岩礁や沖の様子を思い描くことができる水槽には、高さ約4メートルの海藻ツリー「光の宿る木」が水底に根を張ります。館内のBGMに合わせて水槽の周囲が彩られ、光に揺れる泡の間を約8,000匹のマイワシの群れがうねります。

相模湾大水槽

相模湾大水槽の底に根を張る「光の宿る木」

相模湾大水槽の前のホール

周囲が彩られる相模湾大水槽

相模湾大水槽で群れ泳ぐ約8,000匹のマイワシ

クラゲの透き通った体に吸収される豊かな色彩

相模湾大水槽に隣接する「クラゲファンタジーホール」は、文字通りファンタジックな空間となっています。ホールの中央には球形水槽のクラゲプラネットが設置され、天井からクラゲ形のイルミネーションが降り注ぎます。

「クラゲファンタジーホール」前の「ゆらぎの海廊」

クラゲファンタジーホール

「クラゲファンタジーホール」の壁

「クラゲファンタジーホール」の壁

「クラゲファンタジーホール」の中央

「クラゲファンタジーホール」の中央のクラゲプラネット

「クラゲファンタジーホール」の中央クラゲ形のイルミネーション

「クラゲファンタジーホール」の豊かな色彩は、多種のクラゲの透き通った体に吸収されていくようです。

パシフィックシーネットル

アカクラゲ

ミズクラゲ

リクノリーザ・ルサーナ

タコクラゲ

キャノンボールジェリー

カブトクラゲ

シロクラゲ

「クラゲファンタジーホール」から様々な生物を観察しながら最後の展示水槽を過ぎると、「光の路地」を通って出口に向かうこととなります。

出口に繋がる「光の路地」

出口に繋がる「光の路地」

出口に繋がる「光の路地」

有人潜水調査船「しんかい2000」の展示やイルカ・アシカショー

「ジュエリウム」の期間中は、新江ノ島水族館の館内は趣向を凝らした光で演出されますが、それは相模湾大水槽や「クラゲファンタジーホール」などの限られたエリアで、大半の水槽は通常の展示と変わらず水に生きる生物を観察することができます。有人潜水調査船「しんかい2000」の展示もあるばかりでなく、1日数回イルカやアシカのショーも行われています。オーシャンデッキからは江の島が見え、ウエルカムラウンジには相模湾に打ち寄せる波が迫ってきます。

通常展示の水槽

通常展示の水槽

通常展示の水槽

通常展示の水槽

通常展示の水槽

有人潜水調査船「しんかい2000」の展示

イルカ・アシカショーの会場

イルカ・アシカショー

イルカ・アシカショー

オーシャンデッキから見る江の島

ウエルカムラウンジに迫る相模湾の波

神奈川県の江の島の片瀬西浜に面する新江ノ島水族館では例年冬季に「ジュエリウム」が開催され、水に生きる生物が暮らす館内が光の演出で輝きます。「クラゲファンタジーホール」では、クラゲの透き通った体に豊かな色彩が吸収されていくようです。

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
2010年より旅行系のフリーライターとして各種メディアで記事の執筆を行っております。「おまつり」には各々の地域の歴史や伝統、文化が凝縮しています。関東地方で開催されている「おまつり」を中心に、その魅力を紹介して参ります。

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事