Now Loading...

七夕にゆかりのある縁結びの風習は?パワースポットもあわせてご紹介!

七夕にゆかりのある縁結びの風習は?パワースポットもあわせてご紹介!

七夕は織姫と彦星が1年に一度会えるロマンチックな日ですよね。古くは中国から伝わったとされる七夕の文化ですが、仲睦まじい2人の愛のイベントとしても広く親しまれています。そんな2人にあやかって、七夕には縁結びの風習があると言われています。

今回は恋愛成就を願う人に向けて、七夕ゆかりの縁結びの風習やおすすめのパワースポットをご紹介します。

七夕にゆかりのある縁結びの風習

七夕では様々な願いごとを書いた短冊を竹に飾り、星にお祈りをするのが一般的です。
将来の夢を書く人もいれば、人生の目標を書く人もいて、その内容は十人十色です。では、縁結びの風習が残っている地域の文化を見てみましょう。

短冊に縁結びの願い事を書く

 

この投稿をInstagramで見る

 

#五泉八幡宮 #七夕風鈴祭・天の川巡り

DORADORA(@doradora8351)がシェアした投稿 –

新潟県の五泉八幡宮では、「七夕風鈴祭・天の川巡り」が毎年開催されます。
七夕風鈴祭は、日本国内だけでなく世界各国の風鈴が奉納されるお祭りです。七夕風鈴祭で飾る短冊には日頃の感謝や縁結びなどの願い事を記す風習があります。

短冊の色にはそれぞれ以下のような意味があります。

・赤い短冊  :両親や先祖への感謝
・黄色い短冊 :人間関係に関する願い事
・青や緑の短冊:成長に関する願い事
・白い短冊  :規則や義務を守り達成するための願い事
・紫や黒の短冊:学業に関する願い事

縁結びの願いを記す場合は、黄色い短冊を選ぶのが良いでしょう。

地域によっては変わった風習も

仙台を中心に東北地方や北海道では、七夕の行事食としてそうめんを食べる風習があります。
そうめんの起源は、奈良時代に中国から伝わった「索餅(さくべい)」だと言われています。ちなみに、索餅とは小麦粉と米粉を練り合わせて縄状にしたお菓子です。

天の川に見立てたそうめんには、「恋愛成就」の願いが込められています。
また、小麦には「毒を消す」、索餅には「熱病を流行らせる神の好物」という言い伝えがあることから、そうめんには無病息災の願いも込められているようです。

その他にも、そうめんが針のように細いことに由来して「針仕事や芸事などの上達」という願いも込められています。

縁結び・恋愛成就のパワースポット

ここまでご紹介したように、短冊に縁結びの願いを書いたり、恋愛成就の願いが込められたそうめんを食べたり、七夕には縁結びを願う風習がありました。最近はパワースポット巡りも流行っているので、神社に足を運んで神様にお願いするのも良いかもしれません。

ここからは、縁結びや恋愛成就のご利益があるパワースポットを3つご紹介します。

福岡の隠れパワースポット「七夕神社」

福岡県小郡市には、「七夕神社」や「たなばたさん」と呼ばれる媛社神社があります。
七夕神社には、織姫神(おりひめのかみ)と媛社神(ひめこそのかみ)が祀られており、古くから女性の信仰を集めてきました。神社の近くに流れる宝満川を天の川と見立てて、対岸にある老松宮には、牽牛(げんぎゅう=彦星)を祀っています。

まさに「七夕にまつわる神社」といえる七夕神社は、七夕伝説のご利益にあやかるために多くの人が訪れる隠れパワースポットとなっているようです。

織姫をまつる大阪の「機物神社(はたものじんじゃ)」

大阪にある機物神社には、下記のような神様が祀られています。

・天棚機比売大神(あまのたなばたひめおおかみ)
・八重事代主大神(やえことしろぬしおおかみ)
・栲機千々比売命大神(たくはたちちひめおおかみ)
・地代主大神(とこしろぬしおおかみ)

これらの神様の内「天棚機比売大神」は、いわゆる「織姫神(おりひめのかみ)」を指すと言われています。
この神社には、恋愛成就・子宝・安産・芸事上達・スポーツ上達のご利益があるようです。

また、機物神社は、七夕伝説と結びつきがあると言われています。
一説によると、交野市にある「倉治(くらじ)」という地名を「秦者(はたもの)」と呼んでいた時代があったそうです。そして、機物神社は秦者たちが祀る神社として「ハタモノ神社」と呼ばれていたこともありました。

これが後に七夕伝説と結びつき、秦者の「秦」が機織りの「機」に置き換わり、現在の形を作ったと言われています。

夜景&デートスポットで人気!栃木の「足利織姫神社」

足利織姫神社には、天御鉾命(あめのみほこのみこと)と天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)が祀られています。この天八千々姫命は、一説には織姫を指すとも言われているそうです。足利織姫神社は縁結びのご利益があり、縁結びの神様として「恋人の聖地」になっています。

境内には229段の階段があり、登りきって参拝することで願いが叶うと言われています。
また、境内には愛の鐘が設置されており、カップルや友達同士で鳴らすと幸せになれるそうです。

足利織姫神社では、愛を誓う「愛鍵」や「縁結びの絵馬」なども販売されているので、ぜひゲットしてみましょう。

まとめ

なかなか恋人ができない、良い出会いがないと悩んでいる方は、短冊に願いを込めて神様に頼んでみるのもいいかもしれません。

星に願ったり、そうめんを食べて縁起を担いだりして、恋愛成就を祈願しましょう。また、気になるお相手と一緒に、今回ご紹介したパワースポットに行ってみるのもいいですよね。きっと七夕の神様が良い縁を結んでくれるはずです。

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
オマツリジャパン編集部からは全国のおすすめのお祭りの情報を発信していきます

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事