
高さ約15mのメインの展望台、氷柱や氷のトンネル、アイスドームなどが展示され、夜には照明で神秘的に彩られる。極寒の夜空に花火の打上げもあるので、寒さ対策をして出かけよう。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みんなの投稿
冬に旭川方面に行く際には毎年参加させてもらっています!夜のライトアップと花火の組み合わせは何度見ても見応えがあり、楽しみにさせていただいています。悪天候時も花火を打ち上げてもらい、寒い中設営・運営を行っていただいている主催者様やスタッフの方々には感謝しております。駐車場も無料の駐車場が近くにあり、休憩所は暖かく天候が良い日ならもっと外に出てみたいと思えるお祭りでした。氷像は大きく迫力もあるので是非
...続きを読む
5

このお祭りの写真
このお祭りの記事
-
<ご当地クイズ>人口あたりのコンビニ数No.1!意外だったコンビニ天国の都道府県とは!? ヒント:東京都ではない
-
春夏秋冬・絶景から踊りまで!一生に一度は行ってみたい北海道のお祭り5選
-
大人の常識クイズ 存在しない「●瓜」はどれ?
-
北海道、層雲峡での氷瀑まつり!見所を服装やグルメと共に解説!最強寒波が迫る中の現地レポート!
-
上川町・層雲峡の冬が楽しめる!「第45回層雲峡温泉 氷瀑まつり」 「大雪 森のガーデン スノーアクティビティ」開催!「大雪かみかわ ヌクモ」の人気コンテンツも!
-
「層雲峡温泉の氷瀑祭り」氷点下15度のテーマパーク|観光経済新聞
-
氷瀑まつりが2019年も開幕!インスタ、Twitterの投稿をまとめてご紹介!
-
幻想的な氷の祭典!「2020年層雲峡氷瀑まつり」の絶景スポット
インフォメーション
名称 | 第49回層雲峡温泉 氷瀑まつり |
---|---|
開催場所 |
北海道上川町
層雲峡温泉 特設会場 |
開催日 | 2024年1月27日(土)~2024年3月17日(日) ※17:00~21:30(最終入場21:15) |
主催 | 層雲峡氷瀑まつり実行委員会 |
アクセス | JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩5分 |
関連サイト |
https://sounkyo.net/hyoubaku/ https://www.mapple.net/spot/1000155/ |
最終更新日:2023年12月8日(金)17時14分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。