
無病息災・五穀豊穣・家内安全を祈願する伝統の行事。夕刻時、厄男や消防士が背に注連(しめ)を負い、鉢巻き、わらじ、腰蓑姿で厳寒の目抜き通りをゆったりと練り歩く。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
お知らせ
【令和5年裸参り開催】
◇虚空蔵堂 ※不退院内
令和5年1月12日(木)(盛岡市消防団第一分団)
16:00 仙北町駅前出発ー仙北町駅口交差点ー山清商店ー中亀建設ー虚空蔵堂
◇酒買地蔵 ※永祥院内
令和5年1月14日(土)(盛岡市消防第八分団)
17:00 第八分団屯所出発ー近勘駐車場ー材木町商店街ー中央高校駅前キャンパス
ー上野ビジネス専門学校ー栄澤稲荷神社ー(株)ふじさわー酒買地蔵
【令和5年裸参り中止】
◇盛岡八幡宮 ※どんとどんと祭は実施 令和5年1月15日(日)10:00~
※代替祈願行事 祈願行列 令和5年1月15日(日)15:00~15:30 第四分団屯所出発ー盛岡八幡宮
(予定ですので変更の可能性有り)
◇教浄寺
◇櫻山神社 ※どんと祭は実施 令和5年1月26日(木)13:00~
◇浅草観世音
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
名称 | 盛岡 裸参り |
---|---|
開催場所 | 岩手県盛岡市 盛岡八幡宮、教浄寺、桜山神社ほか市内各所 |
開催日 | 2023年1月12日(木)、2023年1月14日(土)、2023年1月15日(日)、2023年1月26日(木) ※16:00~、会場により異なる、詳細は要問合せ 【次回開催予測:2024年1月中旬頃】 |
アクセス | JR盛岡駅から岩手県交通茶畑行きバスで15分、八幡宮前下車すぐ(盛岡八幡宮) |
関連サイト |
http://www.odette.or.jp/?p=1166 https://www.mapple.net/spot/3001207/ |
最終更新日:2022年12月23日(金)16時09分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。