-
温泉・温浴施設
松前温泉
日本最北端の城下町松前にある温泉地。松前杉をふんだんに使った和風平屋建ての日帰り入浴施設と市街地に宿泊施設が一軒ある。効能は神経痛、筋肉痛など。 -
観光・体験
松前の町並み
松前は日本式の城郭としては最後に建築された松前城の城下町として栄えた。城跡の周辺には静かなたたずまいの寺町があり、松前家松前藩主墓所や古い寺が残る。春の桜も有名。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
桜見本園
松前で生まれた新品種の桜は約100種。松前公園内にある桜見本園には、古い品種から松前生まれの新しい品種まで約140種、600本の桜が植えられている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史観光・体験
松前町郷土資料館
先史時代からの松前の歴史や暮らしに関する資料を展示。町内で発掘された縄文土器や復元された竪穴式住居がある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
松前藩屋敷
北前船が行き来し、栄華を誇った幕末の松前を再現。海の関所「沖の口奉行所」、藩士の暮らした「武家屋敷」のほか、近江商人の「商家」、ニシン漁の「番屋」など、約14棟の建物が並ぶ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
松前城
安政元(1854)年に築城された、日本最後にして最北の日本式城建築で、正式名称を福山城という。現在の天守閣は昭和35(1960)年に再建されたものだ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
福島町温泉健康保養センター 吉岡温泉ゆとらぎ館
ヒバ材を使用した露天風呂、サウナ、泡風呂、寝湯など風呂はバラエティーに富んでいる。またすべての内風呂に手すりがついているバリアフリーの設計がなされている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
松前温泉休養センター
日本最北端の城下町松前にある。松前杉をふんだんに使った和風平屋建ての温泉施設。効能は神経痛、筋肉痛など。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
観光・体験
松前観光案内所「花守」
松前城のすぐ近くにある観光案内所。松前町の観光スポットや道案内などを行っている。松前公園内の史跡ガイドも実施(事前に要問合せ)。館内ではおみやげ品も販売している。 -
自然体験・景観
白神岬
北緯41度23分、北海道の最南端でもあり本州に一番近い岬。青森県竜飛岬までは、わずか19.2km。海岸まで降りられる階段がある。また、白神生まれの歌人・村上清一の歌碑も。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 松前さくら祭り |
---|---|
開催場所 | 北海道松前郡松前町字松城 松前公園周辺、松前藩屋敷 |
開催日 | 2022年4月23日(土)~2022年5月8日(日) 【次回開催予測:2023年4月下旬頃】 |
主催 | 松前観光協会 |
アクセス | ・電車:JR函館本線「木古内」駅下車し、函館バスに乗り松前出張所行きに乗車、「松城」下車し、徒歩約7分(計約1時間30分)。 JR「札幌」駅からスーパー北斗利用で約3時50分「函館」駅、函館本線「木古内」駅からバス乗車し、「松城」下車し、徒歩約7分。 |
関連サイト |
https://event.hakobura.jp/1819 https://digital.hakoshin.jp/life/even... |
最終更新日:2022年4月18日(月)18時28分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。