
大護摩供により、開運厄除・家内安全等を祈る厄除地蔵尊大祭。
普段は落ち着いている湯村温泉郷も、この期間は約130店の露店と10万人の人波であふれ、賑わいます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 厄除地蔵尊大祭 |
---|---|
開催場所 | 山梨県甲府市湯村3-17-2 |
開催日 | 2023年2月13日(月)、2023年2月14日(火) ※毎年2月13日12時から14日12時まで 【次回開催予測:2024年2月中旬頃】 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 バス:湯村温泉入り口停留所下車 徒歩約10分 タクシー:約10分 【車でお越しの場合】 中央自動車道:甲府昭和インターチェンジより20分 中央自動車道:双葉スマートインターチェンジより15分 ※20台分の駐車場スペースがあります。 |
関連サイト |
http://www.entakuji.jp/index.html |
最終更新日:2023年2月2日(木)18時57分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。