本年11月1日に鎮座百年祭を迎える明治神宮。お祭り期間中は、夜間特別参拝が実施され、参道に奉祝献灯「夢鈴」の幻想的なあかりが灯ります。
また、明治神宮の備林の檜材で作られた短冊にお願い事を書き奉納すると、短冊の一部を奉納記念として持ち帰ることができます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
関連する記事
インフォメーション
名称 | 明治神宮鎮座百年大祭 |
---|---|
開催場所 |
東京都渋谷区代々木神園町1-1
明治神宮 |
開催日 | 2020年10月30日(金)~2020年11月1日(日) |
アクセス | 【電車】 JR・東京メトロ千代田線、副都心線:原宿駅、明治神宮前駅から徒歩1分 小田急線:参宮橋駅から徒歩3分 JR・都営大江戸線:代々木駅から徒歩5分 東京メトロ副都心線:北参道駅から徒歩5分 【車】 代々木口から入苑 |
関連サイト |
https://www.meijijingu.or.jp/enshrine... |
最終更新日:2020年9月10日(木)16時03分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン