「芦屋さくらまつり」は、コミュニティーの活性化とふるさとづくりをコンセプトとして昭和63年(1988年)から始まったお祭りです。
桜の名所で知られる芦屋川東道路周辺・松ノ内緑地で開催されます。
当日は屋台も出店され、花見をしながら美味しいグルメを楽しむことができます。その他、松ノ内緑地ステージで音楽イベントも開催されます。
夜は、ライトアップされた桜も見ることができ、会場は幻想的な雰囲気に包まれます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
お知らせ
2024年
桜のライトアップ
3月28日から4月12日まで(予定)
インフォメーション
名称 | 第36回芦屋さくらまつり |
---|---|
開催場所 |
兵庫県芦屋市松ノ内町1
芦屋川東側道路(大正橋から国道2号・業平橋) |
開催日 | 2024年4月7日(日) ※午前10時から午後6時30分まで |
主催/情報提供者 | 芦屋さくらまつり協議会 |
アクセス | 【電車】 JR神戸線「芦屋駅」又は阪急「芦屋川駅」又は阪神「芦屋駅」より徒歩約5分 |
関連サイト |
https://www.city.ashiya.lg.jp/sankaku... |
最終更新日:2024年3月1日(金)14時14分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン