-
スポーツ・レジャー
ハクタカマリン
SUP(スタンドアップパドルボード)はボードの上に立って乗り、パドルを漕いで進む、人気急上昇のウォータースポーツ。誰でも容易に楽しめるのが魅力で、短時間のツアーやヨガなどのコースもある。 -
温泉・温浴施設
富士西湖温泉 いずみの湯
大露天風呂「西湖竜宮の湯」は、西湖唯一の自家源泉で、美肌効果はもちろん、体の痛みを和らげてくれる効果もある。大浴場「黒潮風呂」は海の成分と同じ成分を含んだ自然海塩を使用している。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
ショッピング
森の駅 風穴
森の中のオアシスとして、平成24(2012)年にリニューアル。周辺地域の名物、名産品と情報が集まる、富士五湖エリアのゲートショップ。富士山周辺の郷土料理メニューもさらに充実。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
温泉・温浴施設
富士眺望の湯 ゆらり
道の駅なるさわに隣接する日帰り入浴施設。富士山の眺望が抜群の霊峰露天風呂をはじめ、趣向を凝らした16種類のお風呂を楽しめる。館内にはお食事処やボディリフレッシュルームもあり、ゆったりした時間を過ごせる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
石割神社
石割山の8合目、ハイキングコースの途中にある神社。開運、厄除、追儺、長寿息災のご利益がある。石割山山頂の展望台に登ると、遠く小田原、相模湾の景色まで眺められる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
鳴沢氷穴
総延長150m以上の環状式縦穴で国の天然記念物。複雑な4段構造で年間平均気温は0度前後。1年中氷に覆われている幻想的な洞窟内には、氷の壁、氷の池、氷柱などがみられる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
富岳風穴
天然記念物の溶岩洞窟。青木ヶ原樹海の中にある全長約200mの横穴式洞窟。溶岩棚、縄状溶岩が神秘的。内部は年間の平均気温が3度前後のため氷柱も見られる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
西湖野鳥の森公園
青木ヶ原樹海の一角、樹海に集う数十種の野鳥が観察できる。施設内の樹海ギャラリーから双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。公園内には巣箱や餌台、売店、レストランもある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
新倉富士浅間神社
慶雲3(706)年創建の浅間神社。境内には市指定天然記念物の檜があり、子育て神木と呼ばれている。新倉山浅間公園は神社の境内地なので清潔に心がけて参拝し、展望台へ向かいたい。 -
観光・体験
河口湖サクランボ農園
標高800mでとれるサクランボは、寒暖の差が大きいので糖度が高く、鮮やかな色をしている。高砂、紅秀峰など4種類のサクランボが食べ放題だ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 吉田の火祭り・すすき祭り |
---|---|
開催場所 |
山梨県富士吉田市上吉田地区
北口本宮冨士浅間神社上吉田地区 |
開催日 | 2023年8月26日(土)、2023年8月27日(日) ※火祭り(26日)は15:00~、すすき祭り(27日)は13:30~20:00(要確認) 【次回開催予測:2024年8月下旬頃】 |
主催 | 北口本宮冨士浅間神社 |
アクセス | 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ(北口本宮冨士浅間神社) |
関連サイト |
https://fujiyoshida.net/event/154 https://www.mapple.net/spot/19000281/ https://fujiyoshida.net/feature/himat... |
最終更新日:2023年7月26日(水)12時30分