
当日は、浴衣やはっぴに身を包んだ踊り手たちが陽気な掛け声を響かせる。ジャズダンスやストリートダンスを取り入れたダンス「オハラ21」も行われ、祭りは最高潮に。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みどころ
毎年11月2日・3日天文館周辺にて開催。
おはら祭りは、昭和24年から始まる南九州最大の祭り。
鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」「渋谷音頭」にあわせて練り踊る「総踊り」。
「夜まつり」は総踊り、おごじょ太鼓競演、かごしま親善大使任命式。
「本まつり」は総踊り、おごじょ太鼓競演、パレード・マーチング&伝統芸能、総踊り(踊り連コンテスト)、おごじょ太鼓競演、ダンス。
「オハラ21」、「YOU遊広場」は子供向けのイベント。
チームごとに色とりどりの衣装をまとった総踊り。
おはら祭りにあわせてライトアップした「花電車」が運行。
「おごじょ」は鹿児島の方言で「女性」を指し、勇ましく美しい薩摩おごじょの太鼓と笛の演奏。
祭りに参加するには
2021年
■開催日時
2021年11月3日(水・祝)10時20分~12時40分
■開催会場
高見馬場~いづろ~桟橋通り
■内容
≪1部≫かごしま親善大使任命式、総踊り、おごじょ太鼓競演
≪2部≫総踊り、おごじょ太鼓競演
【今回中止する主な取り組み】
・パレード・マーチング
・定置演奏 ・伝統芸能
・踊り連コンテスト
・ダンス「オハラ21」
・Yоu遊広場
・おはら祭写真コンテスト
・地方演奏
・焼酎・麦茶コーナー
・振付講習会
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 第70回おはら祭【2021年開催時間を短縮、総踊りを中心とした祭りとして開催※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 鹿児島県鹿児島市 天文館通電車通り一帯 |
開催日 | 2021年11月3日(水) ※夜祭18:45~21:00(2日)、本祭10:20~17:00(3日)、詳細は要問合せ 【次回開催予測:2022年11月上旬頃】 |
主催 | おはら祭り振興会事務局 |
アクセス | JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで4分、高見馬場下車すぐ(天文館電車通り) |
関連サイト |
http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data... https://www.mapple.net/spot/46000522/ |
最終更新日:2022年6月2日(木)19時11分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。