Now Loading...

懐深い中央線の魅力を味わう「阿佐ヶ谷七夕まつり」が2023年完全復活!アーケードを彩る巨大張りぼてを見よ!

2023/7/28
2023/7/28
懐深い中央線の魅力を味わう「阿佐ヶ谷七夕まつり」が2023年完全復活!アーケードを彩る巨大張りぼてを見よ!

2023年8月4日〜8日の日程で、実に4年ぶりに「阿佐ヶ谷七夕まつり」が開催されます!

街を彩る個性的なハリボテを見ながら、懐深い商店街の魅力を味わうこの祭。この記事では2019年の現地レポートとともに2023年の開催レポートをお届けします。

巨大張りぼてからのはしご酒♡

笹の葉さ~らさら~♪

仙台をはじめ全国に七夕まつりがありますね。商店街ではアーケードから美しい吹き流しを下げたり、願い事を書いた短冊を笹に掛けたり、花火大会があったり、日本の夏らしい光景が広がります。

そんな中、ひときわ異彩を放つ七夕まつりがあります。それが東京都杉並区の阿佐ヶ谷七夕まつり。個性炸裂の手作りのまつり、住民に愛されるその独特の世界を見てみましょう。

1.阿佐ヶ谷七夕まつり概要

阿佐ヶ谷七夕まつりが開かれるのは、毎年8月初頭。旧暦七夕を中心とした5日間開催されるのが基本です。土日を挟むために前後数日ずれることもありますが、2023年は8月4日(金)~2020年8月8日(金)になります。

JR中央総武線阿佐ヶ谷駅南口、パールセンター商店街を中心に開催されます。

駅南口を出ると、どーんと提灯がお出迎えするので、迷うことはありません。

これは2017年の写真。週末の関係で、日にちが多少前後します。

さあ、行ってみましょう。

2.アーケード内がぎっしり!巨大張りぼてのカオス

南口から左を向くと、はい、これ。

入り口に早速巨大くす玉飾り。

これをくぐって商店街を行きます。

 

七夕と言えば、笹の葉さ~らさら~♪ですが、このおまつりは、ズバリ。「張りぼてを見るイベント」です。

平日も夕方となるとかなりの人出。これはあなどれません。例年5日間で80万人ほどが訪れるとのこと。商店街の方々や買い物に来ている近所の人も含め、皆が楽しみにしているイベントです。

3.60年を超える歴史。商店街の思い

「私ども阿佐谷パールセンターの街は、七夕まつりがあったからこそ発展してきたと言っても過言ではありません。戦後の混乱が続いていた最中に、まだ電気冷蔵庫が珍しい時代、当然冷暖房装置のない暑い盛りの8月にも、何とか自分たち阿佐谷の街に大勢の人を集めることができないだろうかと頭をひねって、私たちの先輩たちは日本全国の夏祭りを視察に行ったそうで、その結果阿佐谷の街には七夕まつりが一番ふさわしい催しだと結論して、無我夢中で昭和29年に第1回七夕まつりを開催したのでした。」

これは平成15年に発行された「阿佐谷七夕まつり 50周年特別記念誌」の冒頭部分からの抜粋。

昭和28年頃のパールセンター商店街 (c) ASAGAYA SYOUTENGAI SHINOUKUMIAI

お隣の高円寺が、阿佐ヶ谷の七夕まつりの盛り上がりに鼓舞されて阿波おどりを始めたのも、面白い歴史です。

2018年マップ

第1回から続く自慢の張りぼてのほか、店頭を利用した軽食販売や金魚すくいなど、商店街を上げたイベントとなっています。

今ではJR阿佐ヶ谷駅の発車メロディーは「たなばたさま ジャズ風アレンジ」。それくらい、七夕は阿佐ヶ谷住民に定着しているおまつりなのです(ジャズについては後述)。

3.歴代張りぼてコレクション

その張りぼて、金賞、銀賞、入賞、佳作賞、さらに区長賞もある、オフィシャルなコンテストなのです。

その個性光る作品を見てみましょう。

でかい!

ほのぼの。

これはハイクオリティ!

ジョニデも。

い、いいのか、これは。。。

ひぃぃぃぃぃ。

 

と、それぞれ趣向を凝らした、いい味出した張りぼてたちが、自由に浮かんでいるのです。

4.だれが出してるの?七夕の張りぼて

これらの力作の多くは、商店街のお店や企業の皆さんが、仕事の合間に作っています。7月に入ると、そろそろあちこちで製作開始。皆さんお仕事の合間を縫って作っていらっしゃいます。

(c) ASAGAYA SYOUTENGAI SHINOUKUMIAI

公式ウェブサイトに掲載された準備光景を見ると、商店街の皆さんの並々ならぬ地元愛を感じます。

地元小学校作品のほか、近年は一般公募もスタートしました。2023年の公募枠は50体。定数に達した時点で締め切りになります。これは自分でも参加するチャンス!文化祭のノリで参加してみたいですね。

5.お酒と音楽の街。阿佐ヶ谷へいらっしゃい

この七夕まつりで知られる阿佐ヶ谷ですが、実はお酒と音楽の街なのです。

2019年5月開催の「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」は、ちょい飲みチケットを買ってはしご酒ができるイベント。初めてやおひとり様にやさしいチケットもあり、慣れない方も常連さんが温かく迎えてくれます。

そして、阿佐ヶ谷と言えばジャズ!街には数件のジャズバーがありますが、こちらも敷居が高くなく入りやすい雰囲気。

 

2018年10月にはこちらも街を挙げての音楽祭「阿佐ヶ谷ジャズストリート」を開催。

七夕まつりでもミニコンサートが行われることがあります。

 

七夕まつりに来たら、こんな親しみやすい阿佐ヶ谷の街で、はしご酒をしてみるのもお勧めですよ。

阿佐ヶ谷はJR中央総武線で新宿から約10分。土日は中央線は止まらないので、総武線をご利用ください。

 

いかがでしたか?

お酒に音楽、そして張りぼて。なんでもありの、懐の深い阿佐ヶ谷。

七夕まつりを機に、ぜひ、いらしてくださいね!

タグ一覧