会社情報
法人・自治体の方へ
サポーター募集
お問合せ
登録・ログイン
お知らせがあります
新着のお知らせ
マイページ
設定
ログアウト
エリアから探す
北海道・東北
関東
東海・甲信越
近畿・北陸
中国・四国
九州・沖縄
現在地から探す
ジャンルから探す
二人で行きたい
盆踊り
歴史・伝統
アート
女性にオススメ
開催月から探す
今月
来月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
投稿・写真から探す
みんなの投稿
みんなの写真
マツログ
祭り体験
特集
ショップ
メニュー
登録・ログインする
祭りを探す
祭りを探す
ジャンルから探す
開催月から探す
投稿から探す
北海道・東北
関東
東海・甲信越
近畿・北陸
中国・四国
九州・沖縄
現在地周辺
2人で行きたい
盆踊り
歴史・伝統
アート・芸術的
女性にオオススメ
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
みんなの投稿から探す
みんなの写真から探す
おすすめ情報
特集
マツログ
体験
公式ショップ
コンテンツ
お祭りを掲載するには
ライター一覧
メディアコミュニティ
ライター・カメラマン募集
サポーター募集
お問合せ
会社情報
マイメニューを見る
マイページ
設定
ログアウト
お知らせ
退会
オマツリジャパンに登録をして
お祭りをもっと楽しもう!
ワッショイでお祭りを応援!!
お祭りを
フォロー
できる!
自分だけのお祭り
カレンダー機能
も使える!
投稿でお祭りにコメントしよう
お祭りの
見どころ
や
オススメポイント
を
共有
しよう!
写真を投稿して、
応援メッセージ
を書き込もう
ログインはこちら!
Facebookで無料登録・ログイン
Googleで無料登録・ログイン
ご利用規約
お祭り主催者の方はこちら!
主催者向けログイン・ご登録
青森県 ねぶた祭
ワッショイ
(0)
行った
(0)
投稿
(0)
写真
(0)
フォロワー
(
0
)
小野 和哉
東京在住のライター/編集者。千葉県船橋市出身。2012年に佃島の盆踊りに参加して衝撃を受け、盆踊りにハマる。盆踊りをはじめ、祭り、郷土芸能、民謡、民俗学、地域などに興味があります。共著に『今日も盆踊り』(タバブックス)。
連絡先:
[email protected]
Twitter:koi_dou
https://note.com/kazuono
ワッショイしたお祭り
行ったお祭り
投稿
写真
このライターの記事
小野 和哉の記事
「音楽に合わせて踊ったら心が解放された!」:「マツコ」の番組にも出演した伝説の踊り子・とび喜代が盆踊りに熱狂した理由
2022年6月10日(金)
「正直、危機感はハンパない」なぜ5月に盆踊りイベント!? その裏には主催者の熱い思いが<千葉県匝瑳市八日市場>
2022年5月27日(金)
「民具を見るのではなく、民具で見よ」昭和の高度経済成長期、消えゆく東京の古い暮らしを記録した市民発の草の根運動がすごすぎた!
2022年4月20日(水)
郷土誌が好きすぎて本棚がパンク寸前の男が熱烈にプレゼン! 知られざる「郷土誌」のセカイ
2022年3月28日(月)
「白鳥の変装踊り」変装が非日常へと誘う|観光経済新聞
2022年3月14日(月)
偶然見つかった昭和のアルバムから大発見! 地域住民も忘れていた「鷺沼の虫送り」の全貌はいかに蘇ったか<千葉県習志野市>
2022年2月4日(金)
「柏まつり」千葉で楽しめるねぶた祭り|観光経済新聞
2022年1月31日(月)
私が岐阜県郡上市の盆踊り「白鳥おどり」にどハマりしたワケ。7年間通って見えてきた白鳥の深い魅力【告知あり】
2021年10月25日(月)
昔の日本人もコスプレしてもっとはしゃいでた!?ハロウィンとお祭り文化の意外な共通点
2021年10月15日(金)
花祭りで有名な奥三河に伝わる盆踊り文化とは!? 参加してみて見えてきたこと
2021年9月2日(木)
全16件
1/2
ページを表示
1
2