ログイン
マイページ
マイページよりお知らせがあります
メニュー
マイページ登録・ログイン
祭りを探す
エリアから探す
ジャンルから探す
開催月から探す
投稿から探す
北海道・東北
関東
東海・甲信越
近畿・北陸
中国・四国
九州・沖縄
現在地周辺
2人で行きたい
盆踊り
歴史・伝統
アート・芸術的
女性にオオススメ
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
みんなの投稿から探す
みんなの写真から探す
おすすめ情報
マツログ(記事)
ECサイト オマツリジャパンのお店
体験
特集
ブンカジャパン(地域特集)
コンテンツ
お祭りを掲載するには
ライター一覧
メディアコミュニティ
ライター・カメラマン募集
サポーター募集
お問合せ
会社情報
マイメニューを見る
マイページ
設定
ログアウト
お知らせ
退会
マイページを使って祭りをもっと楽しもう!
実際に行った祭りの感想や写真を、みんなにシェアしてみませんか?
登録とログインはFacebookやGoogleからカンタンにできます!
Facebookで無料登録・ログイン
Googleで無料登録・ログイン
ご利用規約
お祭り主催者の方はこちら!
主催者向けログイン・ご登録
閉じる
佐賀県 武雄の流鏑馬(©武雄市)
ワッショイ
(0)
行った
(0)
投稿
(0)
写真
(0)
フォロワー
(
0
)
乃至 政彦
歴史家。1974年生まれ。高松市出身、相模原市在住。著書に『謙信越山』(JBpress)『平将門と天慶の乱』『戦国の陣形』(講談社現代新書)、『天下分け目の関ヶ原の合戦はなかった』(河出書房新社)など。書籍監修や講演でも活動中。昨年10月より新シリーズ『謙信と信長』や、戦国時代の文献や軍記をどのように読み解いているかを紹介するコンテンツ企画『歴史ノ部屋』を始めた。
ワッショイしたお祭り
行ったお祭り
投稿
写真
このライターの記事
乃至 政彦の記事
11月23日開催!「島津発祥まつり」史実の都城島津氏と太祖・島津忠久
2023年11月21日(火)
11月11日開催!「小谷城戦国まつり」と浅井長政、茶々・初・江の生涯
2023年11月9日(木)
今週末開催!「長岡京ガラシャ祭」史実のガラシャとはどんな人物だったのか?
2023年11月7日(火)
信玄公祭り開催!信長と家康を滅ぼす覚悟だった武田信玄の最期
2023年10月24日(火)
信玄公祭り開催!愚痴と教訓が多かった、武田信玄の人物像
2023年10月18日(水)
「木曽川町一豊まつり」開催!山内一豊の妻・千代による「内助の功」は本当か?
2023年9月13日(水)
例年8月15日の「信玄原の火おんどり」長篠・設楽原合戦とはどんな戦いだったのか?
2023年8月10日(木)
前田利家と「金沢百万石まつり」〜利家の出世を支えた人の縁
2023年5月25日(木)
出世城で開催!徳川家康と「浜松まつり」〜浜松城と徳川家康
2023年4月12日(水)
戦国最強の鉄砲集団登場!?雑賀孫市と「孫市まつり」〜雑賀孫市の自主独立
2023年3月22日(水)
全26件
1/3
ページを表示
1
2
3