\9月29日は「接着剤の日」!/
なぜ?という方が大半かもしれませんが、【く(9)っつ(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで、日本接着剤工業会が9月29日に記念日を制定したんだそうです。
そんな記念日があるんだ!と驚かれたと思いますが、調べてみると日本では毎日、何らかしらの記念日が設定されていることがわあかります。しかも、複数の記念日が被っている日もあるのです!
そこでクイズですが、9月29日は「接着剤の日」のほかに、語呂合わせで設定された記念日が3つ存在します。さて、その記念日とはなんでしょうか?「接着剤の日」のように、語呂から考えて当ててみてください。どれか1つでも当たったら、自分で自分を褒めてあげてくださいね!
皆さん考えましたか? 正解はこちら!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(1)保険クリニックの日
【ク(9)リニ(2)ク(9)】の語呂合わせにちなんで、保険ショップ
(2)クリーニングの日
【ク(9)リーニ(2)ング(9)】の語呂合わせにちなんで、全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が9月29日に記念日を制定しております。
(3)招き猫の日
【くる(9)ふ(2)く(9)】(来る福)の語呂合わせにちなんで、日本招猫倶楽部が記念日を制定しております。
※他にも多数あり
どうです。
皆さん、1つでも当たったものがありましたか? なかなか、想像力を試されますよね~
「ん!? ちょっと待って!」
「1と2は分かったけど、最後のは何?」
はい。ですよね~。バレますよね~。
「来る福」という、ちからわざ感のある発想も面白いですが、「日本招猫倶楽部」って! 「日本猫倶楽部」ではなく、「日本招猫倶楽部」ですよ。1993年に設立された、全国的な招き猫の愛好家組織なんだそうですが、招き猫に特化しているのが興味深いですよね! なんて、素敵な倶楽部なんでしょう。幸せがずっと続きそうですよね!
(参考:「日本招猫倶楽部」)
猫の人助けが「招き猫」誕生のきっかけに!?
ちなみにみなさん、招き猫の由来ってご村時でしょうか。
諸説ありますが、一番有名な節としては、東京都世田谷区にある「豪徳寺」に由来するものがあげられます。このお寺は一説には「招き猫発祥の地」とも言われています。
井伊直孝というお殿様が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった時に、お寺の門前で猫が手招きをしていたそうです。誘われて直孝がお寺に入り休憩をしていると雨が降ってきました。雨に当たらずに休憩ができたことに感謝をした直孝は、豪徳寺に多額の寄進をしたと言われています。
また、別の展開があり、直孝が豪徳寺の木下で雨宿りをしていたら、これまた猫が手招きしたので、その猫に近づいたら、さっきまで雨宿りをしていた木に雷が落ち、難を免れたという話もあります。どちらにしろ猫によって助けられたことから、「招き猫」と崇められたとされています。いいエピソードですね~。
招き猫に関するお祭りといえば「来る福招き猫まつりin瀬戸」!
そんな招き猫ですが、招き猫をテーマにしたお祭りがあるんです! それが、「来る福招き猫まつりin瀬戸」です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらは、先に紹介いたしました「日本招猫倶楽部」さんが企画協力しております。
愛知県瀬戸市で行われる、このイベントですが、全国から選ばれたアーティスト100人による創作招き猫や、陶製招き猫弁当箱に入った「福々ランチ」、招き猫づくり体験、猫グッズの販売、スタンプラリーなど、盛りだくさんのイベントが、街全体で行われます。
開催日には、街が招き猫一色に!
ちなみに、何故瀬戸市なのかというと、瀬戸市が「招き猫生産量第1位」だからです!
流石、瀬戸物の語源となった都市だけありますね!
なお、こちらには日本一の招き猫専門博物館「招き猫ミュージアム」もあります!
なお、この日は瀬戸の他にも、三重県伊勢市、長崎県島原市でも開催されております!
猫好きの方は、全制覇するしかないですね!
参考記事:
「9月29日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学」(ダレトク雑学トリビア)
「「9月29 日は来る福招き猫の日」広報」(日本招き猫クラブ)
「招き猫のあれこれ!由来って知ってる?招き猫について話します!」(mofmo)