Now Loading...

文京さくらまつり2024。今年は5年ぶりに播磨坂が歩行者天国に!夜桜ライトアップ等の見所を紹介!<東京>

2024/3/22
2024/4/8
文京さくらまつり2024。今年は5年ぶりに播磨坂が歩行者天国に!夜桜ライトアップ等の見所を紹介!<東京>

桜のつぼみも膨らみ、本格的な春の訪れももうすぐ。東京都文京区にある播磨坂さくら並木では、2024年3月23日(土)から4月7日(日)までの16日間「文京さくらまつり」を開催します。

今年は2019年以来5年ぶりに歩行者天国が復活し、各種イベントの開催も予定。地元の人の期待も高まる「文京さくらまつり」2024年の見どころをご紹介します。

「文京さくらまつり」ってこんなおまつり!

「文京さくらまつり」は1971年にはじまり、今年52回目を迎えます。その舞台である播磨坂さくら並木は、東京メトロ茗荷谷駅から徒歩7分程のところにある坂で、戦後の復興都市計画により整備された道路。1960年に「全区を花でうずめる運動」の一環として、桜の若木が道路脇に植えられ、今につながる桜の名所となりました。

文京さくらまつり播磨坂に咲く桜

現在ではソメイヨシノを中心に120本程が植えられているほか、珍しい八重咲の鬱金桜(ウコンザクラ)が楽しめます。ちなみに播磨坂の名前は、江戸時代にこの土地に置かれていた松平播磨守の上屋敷に由来し、辺りには播磨田んぼが広がっていたそうですよ。

文京さくらまつり道路の左右に桜が咲き誇る

今年の桜の開花状況は?いつが見頃?

桜まつりということで、開花状況が気になりますよね。2024年の播磨坂の桜は、3月24日頃に開花がはじまり、徐々に開花が進む見込みです。満開は3月末頃、4月に入ると桜吹雪が楽しめそうです(2024年3月19日時点)。こちらはソメイヨシノの予想ですが、淡い黄緑色が特徴の鬱金(ウコン)桜は遅咲きのためおまつりの後半からが見頃になります。

鬱金(ウコン)桜鬱金(ウコン)桜

筆者が事前取材した3月19日(火)の午前中は、ぼんぼりが設営準備が着々と進められていました!

桜はまだつぼみの状態

文京さくらまつりおまつりに合わせて設置されたぼんぼり

土日祝を中心に家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!

「文京さくらまつり」の魅力は、桜だけではありません。土日を中心に、たくさんのイベントが開催され、コロナ禍以降、久々のにぎわいを取り戻しそうです。ここからは家族で楽しめるイベントの一部を紹介していきます!

地元町会による模擬店

ひとつ目は、地元町会が出店する模擬店です。「花より団子」なんて言葉もありますが、おまつり会場でグルメを楽しめるのはうれしいですよね。過去にはクレープや焼きそばなどが出店されました。今年の出店は訪れてからのお楽しみ♪

文京さくらまつり過去の模擬店の様子

地元の吹奏楽団によるパレード(行進演奏)

ふたつ目は、地元の吹奏楽団によるパレード演奏。こちらを目当てに来場される人も多いんだとか。ユニフォームに身を包んだ楽団の姿を見るだけでもワクワクしますよね。整然と演奏をしながら進んでくる様子はカッコよく、ご家族で楽しめること間違いなし! 今年は5年ぶりに桜と生演奏が楽しめそうです!

文京さくらまつり過去に開催された東京消防庁による演奏の様子

夜桜(ぼんぼり点灯)

3つめは、夜桜(ぼんぼり点灯)。おまつり期間中の夜間は、並木道を彩るぼんぼりの点灯が行われます。昼間とは違う景色を見せてくれる夜桜は必見。おまつり期間中は毎日17時から20時まで点灯されますので、ぜひ暖かい服装で、夜桜を楽しみにきてみてくださいね。

文京さくらまつり過去の夜桜の様子

点灯期間:3月23日(土)~4月7日(日)
点灯時間:17時00分~20時00分

3/30(土)は特設フォトスポット&子ども向け無料ワークショップも!

16日間開催されるお祭りの折り返し地点の3月30日(土)には、親子にうれしい2つの特別企画が開催されます。

特設フォトスポット

特設フォトスポットでは、桜の花をふんだんに描いた巨大フォトパネルが登場!

開催日時:3月30日(土)11:00-15:00
場所:播磨坂さくら並木(春日通り沿いからすぐ)

文京さくらまつりこちらは2024年2月の「文京梅まつり」開催時のもの。

フォトパネルを制作されたのは、地元文京区在住のアーティスト、新井友梨さん。今回のフォトパネルの制作に込められた想いをご紹介します。

“播磨坂を下りて振り返った時の、桜のトンネルのような景色をイメージしました。更に、風が吹いて全身がふわっと桜に包まれる瞬間を絵の中で再現したいと考えて描きました。色々なポーズで撮影を楽しんでいただけたら嬉しいです。”

文京さくらまつり

こちらが作画途中のフォトパネルです。桜のトンネルのような景色のイメージで描かれるとのことで、美しい光景が想像できますね。フォトパネルは巨大黒板をキャンパスにし、チョークでイラストが描かれています。30日(土)限定の設置になりますが、おまつりの思い出にぜひ写真を撮ってみてください。またフォトパネルの前にはハッシュタグ(#文京花めぐり)やQRコードも掲示予定ですので、素敵なお写真をSNSに投稿してみてくださいね。

■新井友梨氏プロフィール
新井友梨。アーティスト。2014年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。人・都市・自然などをモチーフとして絵画制作を行う。曾祖母の代から文京区在住。

「アートと音楽 共感覚実験劇場(東京藝術大学美術館)」(2013年)、「アート・コミュニケーション@3331(33311Arts Chiyoda) (2014年)」「油絵ワークショップ(北海道大学 惠迪寮) 油絵ワークショップ(浅草エキミセ) (2015年)、「アクアマリンこどもまつり(アクアマリンふくしま)」 (2017年)に携わる。

Instagram:https://www.instagram.com/alliearai

「花めぐりトートバッグ」制作ワークショップ(無料)

続いては子ども向けの無料ワークショップを紹介。こちらではお子さんでも簡単に作れる、花めぐりトートバッグ制作が行えます。無地のトートバッグをお渡しし、スタンプを押すことでトートバッグをお花等で楽しく彩ることができます。

当日受付で参加できますので、ぜひチェックしてみてください!

開催日時:3月30日(土)
(午前の部)11:00~12:00受付
(午後の部)13:50~14:20受付
場所:播磨坂さくら並木(春日通り沿いからすぐ)

また上記企画が開催される30日は、歩行者天国も開催され、お子さんでも安心しておまつりをお楽しみいただくことができます!

小さなお子様連れのためのお役立ち情報

「文京さくらまつり」は、小さなお子さん連れにとってもアクセスしやすいおまつりです。また、会場である播磨坂さくら並木にはバリアフリートイレもありますので、安心です。

・東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約7分
(駅から会場までは平坦な広い歩道が続いています)

・都バス都02、都02乙「小日向四丁目」から徒歩1分
(会場入口すぐにあります)

・文京区コミュニティバスBーぐる(目白台・小日向ルート)「28番:胡蝶蘭専門店らんや(播磨坂)」目の前、「29番:共同印刷」徒歩3分

※3月30日(土)、31日(日)の10時から16時の間は、交通規制のため「28番:胡蝶蘭専門店らんや(播磨坂)」には停車しません。ご注意ください。詳細は文京区ホームページよりご確認ください。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/b-guru/map.html

文京さくらまつりおまつり会場内にあるバリアフリートイレ

文京さくらまつり小日向四丁目バス停

会場近く西側にある竹早公園にもバリアフリートイレがあります。公園には他に座れるスペースもありますので、チェックしてみてください。

文京さくらまつり竹早公園の様子

文京さくらまつり竹早公園の立地は会場にもある地図をご参考ください

他にも文京区にはおまつりがたくさん!?「文京花めぐり」で楽しもう!

この記事で紹介している「文京さくらまつり」の他にも、文京区には様々なおまつりがあることを知っていますか?区内の、つつじ・あじさい・菊・梅・さくらの5つのまつりは、総称「文京花の五大まつり」と呼ばれ、花の見頃期間にあわせて毎年開催されています。

文京つつじまつり

©文京区観光協会

開催場所:根津神社
開催期間:例年4月上旬~5月上旬

文京あじさいまつり

©文京区観光協会

開催場所:白山神社
開催期間:例年6月中旬土曜日~翌週の日曜日まで(9日間)

文京菊まつり

©文京区観光協会

開催場所:湯島天満宮
開催期間:11月1日~11月23日頃まで(毎年同日開催)

文京梅まつり

©文京区観光協会

開催場所:湯島天満宮
開催期間:2月8日~3月8日まで(毎年同日開催)

文京さくらまつり

©文京区観光協会

開催場所:播磨坂さくら並木
開催期間:3月下旬~4月上旬まで(16日間)

文京花めぐりは、この5つの花のまつりを中心に、1年を通じて文京区のまつりを親子で楽しめる特別企画。各まつりで、地域色があふれるさまざまな催し物や体験型イベントを実施します。

詳しくは特設WEBページをご覧ください!

文京花めぐり

文京花めぐり 特設ページはこちら

タグ一覧