Now Loading...

「つるし雛」に「ひな流し」から「生きびな」まで、全国の変わり雛をご紹介

2019/2/24
2020/6/5
「つるし雛」に「ひな流し」から「生きびな」まで、全国の変わり雛をご紹介

どうも。奇祭ハンターのMacです。
今回はひな流しに、つるし雛、ビッグひな祭りに生きびなと、全国的にも珍しいユニークなひな祭りについてまとめました。

①淡嶋神社のひな流し【和歌山】


Copyright © Wakayama City Web

全国に1000ほどある淡島(嶋)神社・粟島神社・淡路神社の総本山、加太の淡嶋神社では毎年3月3日、お雛様を白木の舟に乗せて流す「ひな流し」が行われています。「ひな流し」は「ひな祭り」の原型となったと言われてますが、その「ひな流し」のさらに元祖がこの淡嶋神社の「ひな流し」。全国で行われている「ひな流し」の向かう先が、この加太の淡嶋神社だと言われるぐらいなんです。

淡嶋神社は、女性の病気回復や安産・子授けの神様で知られており、ひな流しの船を担ぐのは女性限定。最後はお焚き上げにより、感謝を込めてきっちりと供養します。

■日時:3月3日(毎年)
■場所:淡嶋神社
■交通:加太・南海電車「加太駅」 下車徒歩15分
http://www.kada.jp/awashima/

②柳川のさげもん【福岡】


Copyright © 2014 Yanagawa City All Rights Reserved.

今度は流しびなではなく「つるし飾り」を紹介。「さげもん」とは、福岡県柳川市に伝わるつるし飾りの一種。その柳川市で行われる「柳川雛祭り さげもんめぐり」では期間中、さげもんの展示はもちろん、おひな様水上パレードやおひな様行列、花嫁船など多彩なイベントを開催します。

街の中を流れる川が綺麗で「福岡のベニス」と呼ばれる柳川市のPRビデオもよくできています。

ちなみに、この福岡県・柳川市のさげもん、静岡県・伊豆町の雛のつるし飾り、山形県・酒田市の笠福を称して日本三大つるし飾りと言うそうな。「福岡は遠いよ~」という方には、河津桜を鑑賞しがてら静岡の雛のつるし飾りを見に行くのもおすすめです。

■日時:2月11日(祝・月)~4月3日(水)
■場所:柳川市
■交通:西鉄福岡(天神駅)より西鉄天神大牟田線で48分→柳川
https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/sagemonmeguri.html

③元祖ビッグひな祭り【徳島】

こちらは何と言っても物量で勝負するメガトン級のひな祭り。会場中央にそびえ立つピラミッド型100段のひな壇(8m)プラス周辺には300段のひな壇と、合計約3万体ものひな人形が一同に並ぶ様はまさに圧巻。地元特産品などを即売する「ひな市」や阿波人形浄瑠璃の公演、阿波踊りなどのイベントも行われます。

なお、千葉県・勝浦でも、徳島県勝浦町より約7000体のひな人形を里子として譲り受け、「かつうらビッグひな祭り」を開催。

■日時:2019年2月23日(土)~3月31日(日)
■場所:人形文化交流館(徳島県勝浦町生名月ノ瀬35-1)
■交通:徳島市から車で約30分、徳島バス勝浦線乗車で約50分「人形文化交流館前」ですぐ
http://bighinamaturi.jp/

④生きびな祭【岐阜】


Copyright © 2015 HidaIchinomiya.T.A. All Rights Reserved.

生身の人間がひな人形となって隊列を成す「生きびな」のお祭り。春の訪れが遅い飛騨でひと月遅れて開催。

祭りでは、赤鬼と青鬼を露払いに、雅楽を演奏する伶人、稚児、巫女、そして選ばれた女性9人が左大臣、右大臣、内裏、后、五人官女となって続き、その後に奉賛会の人々総勢100名余りが、平安の行列を形成し、表参道から境内までの約900mを40分ほどかけて練り歩きます。アニメ「氷菓」のラストエピソード(「遠回りする雛」)に出てくるお祭りのモデルともなっています。

■日時:4月3日(毎年)
■場所:飛騨一宮水無神社(高山市一之宮町5323)
■交通:JR高山駅より濃飛バス約15分→飛騨一之宮バス停より徒歩約4分
http://hidamiya.com/event/event01

タグ一覧