Now Loading...

小倉祇園太鼓が都内で体験できちゃうって知ってた?体験レポ

更新日:2020/7/8 しほあかね
小倉祇園太鼓が都内で体験できちゃうって知ってた?体験レポ

毎年7月に福岡県北九州市で開催される祇園祭「小倉祇園太鼓」。お祭りを見に行く前に、もしくは見てきた後に、実際に自分で太鼓を打ってみることで、思い出が深まり、旅がより有意義なものになるのでは!今回、ライターは小倉祇園太鼓を来月に控えるものの、待ちきれず、福岡へ飛ぶ前に浅草で体験してきちゃいましたので、体験レポを共有します!

併せてチェック☆「太鼓の伝統技を競い合う!400周年を迎える小倉祇園太鼓の見どころの紹介」はこちら

1.堅苦しい感じだったらどうしよう…なんて心配いらなかった!

場所は台東区生涯学習センター。更衣室でチャッと、Tシャツにスポーツジャージ、動きやすい服装に着替えて、タオルも持ったし、アクエリアスも飲んでバッチリ!
「こんにちは~!」指定の部屋に入ると、すぐに会長とメンバーの皆さんがめっちゃ明るく迎えてくださいました。
日本の伝統文化をされている方々ですし、おかたい感じかなぁと身構えていましたが、笑顔でめっちゃ明るい!一気に緊張ほぐしてくれました。防音の綺麗なお部屋で冷房が効いてて涼しい~

2.全国でも珍しい3拍子

目の前で叩いてくれたデモ演奏の生音で、テンションは沸騰直前。さてさて早速、バチを持って叩いてみる!バチの持ち方から丁寧に教えてくれて、一緒に叩いてくれるのが心強い。右利きなのに小倉祇園太鼓のメインは「左手」!!左手から叩き始めて右手左手と交互に。左手の方を強くたたくのは、お祭りで山車をどんどん歩かせるために押し出しているんだとか。さらに、太鼓リズムでは全国的に珍しい3拍子。1・2・3・1・2・3・・・の1と3のところで叩くかんじ!そしてこのリズムをメトロノームのようにキープ。同じリズムをキープするのって、もう、これが大変!もう早速左腕が痛いわけだが、あれなんでだろう、楽しくなってきて止まらない~!
そろりそろりと会長からワンポイントアドバイス!

「あのね、脇が大事なのよ、閉めすぎちゃだめで、腕が口元にあたるまで脇を開いて!」

え、口元?試しに思いきり振りかぶってみたらあら不思議!腕痛くない!叩きやすくなった!いえぇーーい!こんな感じで、メンバーの皆さんと会長がしっかり見守ってくれてて、タイミングよくアドバイスしてくれます。

会長「ただ力いっぱい叩くんじゃなくてね、女性は弓矢をひくときのような、あのしなやかさが強み、そして、男性はどっしり構えて力強く!

そう!風林火ァ山ッ!!」(ドヤァっ!

3. 体験の〆に全員で叩く中に交ぜてもらった!

ジャンガラと呼ばれる鉦も入れて、みんなと一緒に交じって今日体験したリズムを叩く!おぉ!一緒に入っていいの!これは嬉しい!会長の61歳とは思えぬ元気いっぱいのかけ声「んよおーおおいッツ!!」で構えて「ハァイッ」で打ち始める。
高い音に華やかな動きの「カン」、単調ながらもリズムキープの重役を担う「ドロ」が重なって音に深みが。なんと皆さん、叩きながらお囃子も!本来お囃子は叩く人は歌わず、子供たちが担当とのことですが、歌ってくださいました。

小倉名物太鼓の祇園太鼓打ち出せ元気出せ
ア、ヤッサヤレヤレヤレ
小倉祇園さんはお城の中よ赤い屋根から太鼓がひびく
ア、ヤッサヤレヤレヤレ
太鼓打つ音海山越えて里の子供も浮かれ出す
ア、ヤッサヤレヤレヤレ
笹の提灯太鼓にゆれて夜は火の海小倉の祇園
ア、ヤッサヤレヤレヤレ
八坂祇園さんに揃うて詣れ揃い浴衣で皆詣れ
ア、ヤッサヤレヤレヤレ

ヤッサヤッサァァァァ!!!!いくぞぉぉぉぉぉ!!!!!!

えっえっ何この雰囲気?確実にテンションがクレッシェンドしてる!!ジャンガラを優雅に打ち鳴らしてた会長が色々MAXに!え?スピードアーップ!あっという間に大変なスピードになり、もう腕が動かないという表情を確認して満足げな会長のトントントトン合図で終了!
「ありがとうございましたァ!」
これを町で叩くの気持ちいいだろうな~、ますますお祭り本番が楽しみに。町内ごとに振りやカンのリズムが微妙に違うらしいので、その違いも探してみたいです。

4. 野球とかサッカーやるみたいに太鼓も気軽にやってほしい

地元では、太鼓の練習があれば授業より優先される場合もあって、期間中、クラスの5,6人はそれで早退することもあるとか。山車を持っている町内では2,3歳から子どもたちが遊び場感覚で、気軽に太鼓に触れているようです。


現在、会には地元出身の人も都内の人も10名弱が一緒にやっていて、今までの最年少は3歳、最年長は70代の女性の方。見るよりやったほうが絶対に楽しい。野球とかサッカーやるみたいに、太鼓にも気軽に触れに来てほしい!と先ほどまでお囃子を叫びながら暴れていた会長は、優しいビッグスマイルで話してくれました。
興味があるけど一歩が踏み出せない皆さん、楽しい時間になること間違いなしですよ!

5. 浅草で「小倉祇園太鼓」の無料体験教室やってます!

今回お話をきき、体験させていただいた「小倉祇園太鼓 関東無法松会」さんは関東で唯一、小倉祇園太鼓保存振興会に正式登録されています。

浅草で体験教室を開催していて、さらに本会員も募集中とのこと。関東近辺の方はお祭りの前に、もしくは行ってきた後に、こちらで体験もしてみては?

「小倉祇園太鼓 関東無法松会」体験教室

・実施日 月2回 日曜日 ※体験日はwebサイトに掲載

・練習場所 台東区立生涯学習センター

・交通アクセス
JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」 徒歩約15分
地下鉄日比谷線「入谷駅」徒歩約8分
つくばエクスプレス線「浅草駅」徒歩約8分

・料金 60分体験教室(初回のみ無料、2回目以降は2000円)

伝統とか重んじてそうだし、敷居も高いイメージ。初心者が行って大丈夫かな、怖そう、と思っているあなた、ご安心ください。鍛冶町出身の太鼓愛溢れる61歳の会長と会員の皆さんによる、ツッコミが絶えないアットホーム感で、楽しく体験できましたよ!
webサイト:https://www.kanto-muhomatsu.com/

 

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
国内外で演奏活動している和太鼓奏者。もっと和太鼓のことを知りたい!和太鼓に関連するお祭りに行ってみたい!というかお祭りが好きだ!!!という欲求&探求心を記事にぶつけます!国内なら近所だと思っているドМ。相棒の「太鼓ちゃん」と一緒にあちこち動き回って、右脳の興奮をお届けいたします!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事