Now Loading...

難易度ビックリ級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

更新日:2023/4/12 hei
難易度ビックリ級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

\毎年4月14日・15日は「春の高山祭(山王祭)」!/

ということで、今回は「高」に関する脳トレクイズを出題。たくさんの「高」の中に、仲間外れがありますよ。さあ、あなたは見つけられましたか? 正解はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

飛騨高山に春を告げる「春の高山祭(山王祭)」!

京都の祇園祭、埼玉の秩父夜祭とともに「日本三大曳山祭り」の1つに数えられる岐阜の高山祭。

毎年春に日枝神社で催される「山王祭」と秋に桜山八幡宮で催される「八幡祭」という高山市内のお祭り2つを総称して「高山祭」といいます。

300年から400年もの歴史を持つこのお祭りは、山から降りてきた神様を迎え、五穀豊穣や家内安全、無病息災などを祈願する神事にルーツをもつといわれています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

松井 良昭(@yoshiaki1012)がシェアした投稿

「屋台」と呼ばれる曳山には豪華な彫刻が施されることから「動く陽明門」と呼ばれています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウィタカ(@flyingtoskye)がシェアした投稿

お旅所前では屋台3体によるからくり奉納が披露されます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

じゃん🇯🇵(@jan_jan_888domestic)がシェアした投稿

夜には約100個の提灯を灯した屋台が高山の街を巡ります。今年(2023年)は嬉しい週末開催!

この機会にあなたも是非、春の高山祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。

いいねを押してこの記事を応援しよう!

祭り開催情報

名称 春の高山祭(山王祭)
開催場所 岐阜県高山市城山156
日枝神社、古い町並ほか
開催日 2023年4月14日(金)、2023年4月15日(土)
屋台曳き揃え(14~15日)は9:30頃~16:00頃、からくり奉納(14日)は11:00~11:50頃、14:30~15:20頃、15日は10:00~10:50頃、14:00~14:50頃(要確認)
主催者 日枝神社
アクセス JR高山本線高山駅から徒歩20分(日枝神社)
関連サイト https://www.hidatakayama.or.jp/event/...
https://www.mapple.net/spot/21000561/
https://hiejinja.com/
この記事を書いた人
hei
オマツリジャパン オフィシャルライター
都内の大学に通っています。日本全国のお祭りを、みなさんと一緒にわくわくしながら発見しましょう!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事