Now Loading...

お祭り脳トレクイズ!仲間外れは? 3秒で見つけられたら天才!

2021/6/24
2021/7/2
お祭り脳トレクイズ!仲間外れは? 3秒で見つけられたら天才!

さあ、あなたは仲間外れを見つけられましたか? 正解はこちら!

ちなみに、お祭りの「祭」という字は、月(肉)と又(手)のパーツから成り、肉を手に持って神にささげる様子を表しているそうです。お祭りの本来の意味が浮かび上がってくるような漢字ですね。
(参考:『角川新漢字 改訂版』(KADOKAWA)

神事感のあるお祭りといえば「新野の盆踊り」

「神様」や「精霊」といった存在を身近に感じるお祭りの1つが、長野県下伊那郡阿南町新野に伝わる「新野の盆踊り」。8月14日〜16日にわたって開催される古式豊かな伝統の盆踊りです。どの晩も朝まで夜通しで途切れなく踊られることが特徴。

 

この投稿をInstagramで見る

 

わたなべ(@iscontrolledby)がシェアした投稿

さらに17日の朝は特別な儀式が行われます。踊り屋台には、新盆の家から持ち寄られた切子燈籠が飾られているのですが、明け方頃になるとその切子燈籠が下され、御嶽行者を先頭に行列を作りながら、御太子様のところまで行き和讃を唱え、再び踊り場を通過して、瑞光院門前の広場まで行き、集めた切子を潰して行者が呪文を唱え、花火が1発うたれます。お盆に迎えた精霊を再び天に送るのです。切子燈籠には火がつけられ、踊りの参加者たちは後ろを振り向かないように広場を後にします。

「先祖供養」という、盆踊り本来の意味合いを身をもって体感することができる、貴重な盆踊りです。

タグ一覧