Now Loading...

<ご当地クイズ>和歌山県にあるパンツを奉納する神社、そのご利益とは!? ヒント:女性に関係

更新日:2022/11/28 マサ
<ご当地クイズ>和歌山県にあるパンツを奉納する神社、そのご利益とは!? ヒント:女性に関係

神社には、神仏を敬うため、お酒や食品、更にはお金を奉納するという慣習がありますが、なんと世の中には下着を奉納できる神社があるんです! それも女性の下着オンリー! その神社のお名前は和歌山県和歌山市加太にある「淡嶋神社」と言います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

容理子(@yorikoyamt)がシェアした投稿


下着を奉納できるなんて、ちょっとびっくりしますが、もちろんきちんとした理由があるのです。そもそも、こちらの「淡嶋神社」ですが、縁結び・恋愛成就として有名な神社となっております。

こちらにプラスして、婦人病の快癒や安産祈願、子宝成就など、女性の祈願スポットとしても人気となっております。その効果を求めてか、女性がいつしか下着を奉納するようになったそうです。その奉納方法ですが、ビニール袋に入れて “絵馬掛け場” に縛り付ける人もいるようですが、本来は、その奥の格子の中に投げ入れるのが正式なやり方とのことです。

さて、そんな珍しい慣習がある「淡嶋神社」ですが、こちらでは毎年3月3日に「ひな流し」と呼ばれる行事が行われます。

淡嶋神社の「ひな流し」とは!?

 

この投稿をInstagramで見る

 

erizou(@t.erizou.4642)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ガイツ(@gaitsu2020ga)がシェアした投稿

“ひなを流す?” カンのいい方ならお分かりと思いますが、そう、そうなんです。3月3日なので “ひな人形” を “流す” んです。
「え? なんで?」 とお思いでしょうが、こちらについて順を追って説明したいと思います。

まず、こちらの神社では、役目を終えたひな人形が一年を通して集められ、お祓いを受けた後、3月3日に船に乗せて海の沖へと流されます。
これは、元々、中国で行われていた行事が伝わったものとされております。
中国では3月3日、または3月上旬に水辺にでて、人形に罪・穢(けがれ)を託して流す風習がありました。
それが日本に伝わりますと、人形が装飾的になり、女児の祭りとなり、平安末期頃から3月3日に固定、ひな壇にひな人形を乗せるというスタイルになりました。

ですので、この「淡嶋神社」で行われる「ひな流し」は、本来の伝統に則った行事となります。
その様は非常に幻想的であります。
人は海から生まれたので、その代わりとなる人形が海に還るというのは、ある意味、神道、仏教で言うところの「輪廻転生」なのかも知れません。

さて、そのような由緒正しい方法で人形を供養する「淡島神社」ですが、一度出向いてみませんか。昔、大事にしていたお人形があれば、是非ご一緒に!

和歌山港からは淡路島行きのフェリーもありますので、そこを経由し、神戸、大阪とぐるっと一周するのも面白いかもしれません。

参考記事:
加太(和歌山)の淡嶋神社でパンツを奉納。女性はパンツ持参でお参りを!」(トラベルjp)
和歌山市加太「淡嶋神社」参拝記 (4) 奉納パンツ」(大阪Deep案内)
淡島神社の雛流し」(和歌山県ふるさとアーカイブ)

この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
雑学大好き、人間大好き男です!
異文化交流という名目の下、週末は色んな人と飲んでおります。

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事