Now Loading...

うさぎの御朱印が頂ける神社5選!可愛くて霊験あらたか!

2021/4/3
2021/4/1
うさぎの御朱印が頂ける神社5選!可愛くて霊験あらたか!

2021年の4月4日はイースター。この時期によく目にする「うさぎ」ですが、キリスト教において、うさぎは生命と豊穣を司る動物として扱われ、聖書のいたるところで登場します。

イースターとは?いつ?何をする?シンボルの秘密や楽しみ方も解説します

一方日本では、神社仏閣に祀られている魔除け像と言えば狛犬を想像する人が多いのではないでしょうか。
しかし、中にはうさぎを祀っている神社が存在するのです。

今回はうさぎを祀っている神社の中でも、うさぎの御朱印が頂ける神社を5つご紹介していきます。

今「うさぎ神社」がひそかなブームに!

うさぎにちなんだ神社である、いわゆる「うさぎ神社」が女性を中心に密かなブームになっています。

実際にうさぎを飼育している神社や、うさぎに関する神話がもとになった神社などその内容はさまざまですが、可愛くて霊験あらたかなご神体に癒されようと、現地へと赴く人が増えているようです。

うさぎのイラストが入った御朱印5選

ここからは可愛らしいうさぎが描かれた御朱印をご紹介します。

可愛らしい狛うさぎで女性に大人気「岡崎神社」

京都市にある岡崎神社は、代表的なうさぎ神社として広く知られています。
境内には狛犬ならぬ「狛兎」が参拝客を出迎えてくれます。

当然御朱印にも力強くうさぎが描かれており人気を博しています。
他にも「子授けうさぎ」や「招きうさぎ」など、ウサギ好きにとっては正に楽園と言っても過言ではないでしょう。

日本神話・因幡の白兎ゆかりの地「白兎神社」

鳥取市にある白兎神社は、その名の通り因幡の白兎の舞台として広く知られています。

そんな白兎神社の御朱印はシンプルながらしっかりうさぎが強調された可愛らしい一品です。
また、御朱印帳には淡いピンクの中月とうさぎがデザインされた色彩豊かなイラストが描かれています。

うさぎの夫婦が拝殿者をお出迎え「三尾神社」

大津市にある三尾神社は、守護神が卯の年・卯の月・卯の日・卯の刻に卯の方角にやってきたとして、うさぎを神様の使いとして崇めています。そのため灯篭や手水舎といった細かな部分にもうさぎがデザインされており、本殿では「夫婦うさぎ」が拝殿者をお出迎えしてくれます。

御神紋のうさぎは当然御旬にも描かれており、まんまるの姿はうさぎ好きだけでなく、老若男女問わず愛されています。

うさぎに癒され勝負運も上がるかも?「調(つき)神社」

さいたま市の調神社は、「調(つき)」の呼び名が「月」と同じことから、「つきのみやさま」という愛称で親しまれています。

また、その名前の呼び方から月待信仰に結びつき、江戸時代には「月讀社」とも呼ばれるようになりました。
境内のいたるところに、月神の使いとされるうさぎの石像や彫物が鎮座しています。

また、御朱印には大麻を担いだ力強いうさぎが、御朱印帳には銀と赤を基調とした可愛らしいうさぎが描かれています。

幸せのなでうさぎでほっこり縁結び「三輪神社」

名古屋大須にある三輪神社は別名「幸せの社」とも呼ばれており、縁結びの神社として広く親しまれています。
また、境内にある「なでうさぎ」を撫でると、縁が結ばれるほか、撫でた箇所の痛みを取ってくれる言い伝えもあるようです。

そんな三輪神社の御朱印はカラフルな直書きが特徴的で、日にちや季節ごとに新たな御朱印が描かれています。

その種類は数十種類にも及び、うさぎモチーフの御朱印だけでもいくつもの種類があります。
うさぎ好きの方には、ぜひ足を運んでほしい神社です。

まとめ

全国にはこの他にもさまざまなうさぎの伝承を持つ神社仏閣があります。
御朱印もそれぞれ違った良さがあるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

タグ一覧