例祭「ねんねこ祭り」を行うに当り、11月中の「う」の日に、第一注連掛の祭典を行い、翌日より潮くみ神事。
祭典日前日、精進入り宮ごもり、12月の第1日曜日午前6時より、日の出遥拝の渡行を行う。
続いて子守の神事、稲穂まき、獅子舞が奉納され、南紀の子供の祭りとして名高い。
例祭「ねんねこ祭り」は、師走の祭典として和歌山県年中行事の中に入れられるほど有名。
この「ねんねこ祭り」では、前夜から社務所で仮泊していた斎主・神官・祭典奉仕者たちが、夜が明けると神前に参入、祝詞奏上をすませ、日の出を拝むために行列して遥拝所へ向かう。
天蓋を持った若者を先頭に高張竿灯・潮桶を持つ婦人、それに次いで御飯持ちが続く。
御飯持ちは美しく盛装した少女で、御飯や榊の葉を納めた大きな丸桶を両手で支え、介添の婦人に支えられてゆっくり進む。
斎主の振る鈴に合わせて、150m程の道程を1時間余りかけて渡行する。
行列の後部には、笛・屋台太鼓・獅子ばやしが続く。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
インフォメーション
名称 | ねんねこ祭り |
---|---|
開催場所 |
和歌山県東牟婁郡串本町田原551
木葉神社 |
開催日 | 2023年12月3日(日) ※毎年12月第1日曜日 |
アクセス | JR紀伊田原駅から徒歩で1分 |
関連サイト |
https://www.town.kushimoto.wakayama.j... http://www.kushimoto.jp/event/matsuri... |
最終更新日:2023年10月27日(金)17時06分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン