浄焚式(じょうぼんしき)
12月31日23:00過ぎから、古くなったお守りやお塔婆、仏具などをお焚き上げを行います。
その後、屋上にある鐘楼に移動し、一年間のけがれを除き、新年を迎える鐘を撞き、縁起物である年越しそばを頂きます。
※年越しそばは、数量限定。
これを食べずに帰れない
※鐘つき、年越しそばは、必ず事前に「引換券」をご購入下さい。
※年越しそばと除夜の鐘はどちらからでも参加可能。
予約券:除夜の鐘つき(お守り付)・年越しそばのセット券:1000円。
申し込みは、12月1日より12月31 (9:00~16:30)
03-3792-6751 または寺務所受付にて直接申し込み。
予約者は、12月31日10:00~12:00の間に寺務所まで。
当日券・・・除夜の鐘つき(お守り付)500円
予約券が余った場合のみ12月31日 22:00~0:45で販売
◆当日券・・・年越しそば500円
予約券が余った場合のみ12月31日0:45~1:30で販売
祭りに参加するには
2021年
【除夜の鐘つき】
19時00分~20時30分
◆鐘つき券(お守り付) 1000円 108枚限定
除夜の鐘撞きは、18:10から並ぶことができます。並んだ順に撞きます。撞き始めは19:00を予定しています。20:20までに「鐘つき券」を持って屋上へお越しください。
並ぶ前に、必ず寺務所にて「鐘つき券」をお求めください。108回限定となりますので早めに電話にてご予約下さい。12月31日18:00~20:15までに引き換えにお越しください。当日券もあります。
【年越そば】
18時00分~21時30分
(LO:21時00分)
◆年越そば券 500円 108枚限定
年越そばは、山門入ってすぐ右側の「らかん茶屋」で提供しています。ご来店いただく前に、必ず寺務所にて「年越そば券」をお求めください。店内で「年越そば券」は購入できません。今年は108食限定となります。早めに電話にてご予約下さい。当日券もあります。
またご来店時間も予約制とさせていただきます。下記のAブロック、Bブロック、Cブロックの中から電話予約時にお知らせください。
らかん茶屋の席数を減らして営業していますので、ご来店いただく時間を3段階に分けています。
Aブロック
18:00~19:00 の間にご来店予定、年越しそばを食べてから除夜の鐘を撞く方に最適
Bブロック
19:00~20:00 の間にご来店予定、早めの時間に除夜の鐘を撞いてから年越しそばを食べる方に最適
Cブロック
20:00~21:00 の間にご来店予定、遅めの時間に除夜の鐘を撞いてから年越しそばを食べるのに最適
やむなく違う時間帯のブロックにお越しいただいても召し上がれます。ただしその時間帯で予約された方が優先となりますのでご了承ください。
◎【電話予約】して当日引き換える方法
12月1日~12月30日 9:00~16:30 に03-3792-6751 へ電話して予約してください
「名前」「電話番号」「除夜の鐘 及び 年越しそば の枚数」「年越そばの来店時間帯」をうかがいます。
例:「除夜の鐘と年越そばの予約をお願いします」
「らかん たろう」
「000-0000-0000」
「鐘つき券〇枚と年越そば〇枚」
「〇ブロックの時間帯で」
予約完了しましたら12月31日 18:00~20:15(年越しそばだけの方は20:45まで) 五百羅漢寺の2F寺務所でお支払いいただき「券」をお受け取りください。
◎【事前購入】しておく方法
12月1日~12月30日 9:00~16:30 五百羅漢寺の寺務所で購入してください。
例:「鐘つき券〇枚と年越そば〇枚」
「〇ブロックの時間帯で」
当日忘れずにお持ちください。紛失や券をお忘れになった場合は無効となりますのでお気を付けください。
◎【予約しないで当日購入】する方法
12月31日 18:00~19:15 鐘撞き券
12月31日 18:00~20:45 年越そば券
どちらも前売り券が残った場合のみ、五百羅漢寺の2F寺務所で販売いたします。
例:「鐘つき券〇枚と年越そば〇枚」
「〇ブロックの時間帯で」
売り切れ終了となります。
【鐘つき券(お守り付) 500円 108枚限定】
除夜の鐘撞きは、23:00から並ぶことができます。並んだ順に撞きます。0:50までに屋上へお越しください。並ぶ前に、必ず寺務所にて「鐘つき券」をお求めください。鐘つく場所で「鐘つき券」は購入できません。今年は108回限定となります。早めに電話にてご予約下さい。予約された方で0:45までに引き換えにお越しならない場合は、予約をキャンセルさせていただき、当日券へまわさせていただきます。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの写真はまだ投稿されていません。
このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 除夜会 五百羅漢寺【2021年除夜の鐘つき108回、年越そば108食 限定。事前電話予約。※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 東京都目黒区下目黒3丁目20−11 五百羅漢寺 |
開催日 | 2021年12月31日(金) ※毎年12月31日【除夜の鐘つき】 23:40~ 25:00(閉門26:00) 【年越しそば】 22:30~翌26:00(ラストオーダー:25:30) 【次回開催予測:2022年12月下旬頃】 |
アクセス | JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線 目黒駅 徒歩12分 東急目黒線 不動前駅 徒歩8分 東急バス(渋41) 不動尊参道バス停 徒歩2分 |
関連サイト |
http://rakan.or.jp/ |
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。