東北太平洋沿岸で唯一の花火競技大会。
三陸地域の団体・個人が中心となって発足した「三陸花火競技大会実行委員会」は、2021年から花火競技大会として毎年開催を目指した「三陸花火競技大会」の記念すべき第一回を開催しました。
三陸から〝元気〟と〝笑顔〟を届けたいという想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトにスタートした『三陸花火』。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
祭りに参加するには
2022年
『三陸花火競技大会2022』では、大規模な花火エンターテイメントショーに加えて、全国23社が腕を競い合う競技部門も開催します。
日本全国から集まった23社の花火会社の審査を左右するのは、会場やオンラインで観覧している皆さんです。
日本が世界に誇る花火師の技術で創りあげる光に音楽が一体となり、高田松原の空を彩る一大イベントとなる三陸花火。三陸から日本、そして世界を巻き込んで盛り上がる花火大会となるよう、常に新しいことに挑戦し続けます!
※市外からご来場される方の無料観覧エリアや無料駐車場のご用意はしておりません。観覧方法は本サイトでご確認下さい。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの写真はまだ投稿されていません。
このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 三陸花火競技大会 2022 |
---|---|
開催場所 | 岩手県岩手県陸前高田市高田町字曲松122 高田松原運動公園 |
開催日 | 2022年10月8日(土) ※開場時間 12:00〜21:00(予定) 打ち上げ時間 18:00 - 19:30(予定) 【次回開催予測:2023年10月上旬頃】 |
主催 | 三陸花火競技大会実行委員会 |
アクセス | 【鉄道】 大船渡線 BRT陸前高田徒歩 |
関連サイト |
https://sanrikuhanabi.com/ https://hanabi-fireworks.shop/?fbclid... |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/channel/UC56e... |
最終更新日:2022年8月29日(月)16時02分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。